MIDIコンのアサインがうまくいかない

今日は厄日ですねw
昨日、まちかねたnovationのMIDIコン、Nocturn(結局AUTOMAP機能がよさげだったのと
値段、Duplexに対応してるので)きめましたが、、これが大違い。
AutoMapがRenoise対応してないから使いにくいのはわかりますが、MIDILearnでのアサイン
もまったくできず、Duplexもアサイン時、反応するときもあるんですが、使えず、
Renoiseの各MIDICCナンバーを探しても見つからず、novation取説はあてにならず、もう疲れました。
MidiLearn機能で使うつもりなので、Renoise各パラメーターのccナンバーのありか、
どなたか知ってたら教えてください。
とりあえず、もう一日中、PCにつき合わされたので、今日は落ちます。
もうしわけ、ありません。
昨日、まちかねたnovationのMIDIコン、Nocturn(結局AUTOMAP機能がよさげだったのと
値段、Duplexに対応してるので)きめましたが、、これが大違い。
AutoMapがRenoise対応してないから使いにくいのはわかりますが、MIDILearnでのアサイン
もまったくできず、Duplexもアサイン時、反応するときもあるんですが、使えず、
Renoiseの各MIDICCナンバーを探しても見つからず、novation取説はあてにならず、もう疲れました。
MidiLearn機能で使うつもりなので、Renoise各パラメーターのccナンバーのありか、
どなたか知ってたら教えてください。
とりあえず、もう一日中、PCにつき合わされたので、今日は落ちます。
もうしわけ、ありません。