ページ 11

ライセンスと使用の範囲について

投稿記事Posted: 2009年12月15日(火) 6:16 pm
by Black Fish
はじめまして。
DEMO版を試して、絶対ゲットしようと決めた者です。
製作とライブパフォーマンスにおいての使用を考えております。

ここで、一つ質問がございます。
それは、1つのライセンスで、複数のRENOISEを同時使用することは可能なのでしょうか?

ライセンス登録の説明ページにて、
・個人使用を前提として、Windows、Mac、Linuxを自由にインストール可能
・複数台のパソコンにインストール可能
とありました。

これは、個人使用が前提であれば、ライブ時において、同時に起動・使用してもよろしいのでしょうか?

複数同時使用の目的は、ライブ時のバックアップ等です。
一方のパソコンがトラブルを起こした時、待機しているパソコンに切り替えるという具合です。
また、ハードシンセサイザーのように、複数のパソコンを同時演奏。

無論、違法コピー等の不正使用は、一切行いません。

ちなみに、Windows版での購入を検討しております。

図々しい質問で申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

Re: ライセンスと使用の範囲について

投稿記事Posted: 2009年12月15日(火) 8:04 pm
by satobox
ど~もはじめまして。

それは個人使用目的であれば全然問題無いですよ。
全然図々しくないです(笑)。
堂々と並べて使ってください。