ヴァーチャル楽器のプリセット選び

直接 Renoise 側の問題では無いと思いますが最近気になっている事です。
FAW 社 Circle (AU と VST 両方) を Renoise 2.0 b / RC1 / RC2 で使っている際に気になった点として、下画面ペインの Instrument Settings > AU / VST Instrument Properties > Preset > Load ボタンから Mac HD 内の / Library / Audio / Presets 内にある任意のプリセット音色ファイルをロードした後でも Program ボタン及びその横の本来なら音色名が一覧でポップアップするリストでの音色選びが不能である事に若干使いづらく感じています。
TAL-Bassline や Automat1 等の VST 楽器では問題無く Renoise の Program からプリセットを直接選べるので、Circle 側の対応次第と言うことでしょうかね。
Load ボタンで選択したプリセット音色ファイルが在るディレクトリの音色ファイル一覧を Renoise 側が取得していれば、或は、VST と AU それに Linux での DSSI 間で音色格納の決め事が在ればホストアプリも対応しやすくなるのかな。
FAW 社 Circle (AU と VST 両方) を Renoise 2.0 b / RC1 / RC2 で使っている際に気になった点として、下画面ペインの Instrument Settings > AU / VST Instrument Properties > Preset > Load ボタンから Mac HD 内の / Library / Audio / Presets 内にある任意のプリセット音色ファイルをロードした後でも Program ボタン及びその横の本来なら音色名が一覧でポップアップするリストでの音色選びが不能である事に若干使いづらく感じています。
TAL-Bassline や Automat1 等の VST 楽器では問題無く Renoise の Program からプリセットを直接選べるので、Circle 側の対応次第と言うことでしょうかね。
Load ボタンで選択したプリセット音色ファイルが在るディレクトリの音色ファイル一覧を Renoise 側が取得していれば、或は、VST と AU それに Linux での DSSI 間で音色格納の決め事が在ればホストアプリも対応しやすくなるのかな。