ページ 11

ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月04日(木) 10:03 pm
by hiroshi kawamoto
新しいパターンを作ると
デフォルトの64tickじゃなく必ず128
になってしまうのです。
プリファレンスのMIDI欄にあるmidiinputの欄は
64になってます(関係ないかもしれませんが)
いちいち64に変換してもいいんですが、それも大変
なので、お知恵を拝借したいとおもいました。

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月04日(木) 10:16 pm
by hiroshi kawamoto
それと、ソングセッティング欄の
デフォルトステップも64にしますが
次回立ち上げると128に戻ってしまいます。

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月04日(木) 11:36 pm
by uprime22
すいません、Stoboxさんではないんですが、たまたまRenoise立ち上げてる最中に目に入ったので。
質問中の、用語の摺り合わせを。

デフォルトステップ => default Pattern Length ?
midiinput => Midi Import ?
64tick => 64 Line ?

でしょうか?

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月05日(金) 2:37 am
by hiroshi kawamoto
ご覧くださってありがとうございます。
nprime22さんの通りです。
すいません、わかりにくい事書いちゃいましたね。
で、それが原因がわからなくて困ってます。

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月05日(金) 7:52 am
by satobox
あぁ、これは song Settings の Default pattern length を 128ラインに設定したテンプレート・ソングを保存されてるはずです。一旦そのテンプレート・ソングを読み込んで、Default pattern length を 64 に変えて、Template Song 欄の Save ボタンを押して保存してください。もしくはテンプレート・ソング自体を削除すればいいです。

この機能は、むしろ、毎回新規パターンを 128 ラインとかにしたい場合に設定するものです。それを無意識に設定してしまっちゃったんでしょうね。

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月05日(金) 8:24 am
by uprime22
プラス、推測ですが、
新規空パターンを作る「+」ボタンの左クリックと、「Repeat」を意味する右クリック、クローンを作るボタンがごっちゃになってるのでは。
default Pattern Length を、64にして、「+」ボタンを、「左クリックで」押してみて下さい。>hiroshi kawamotoさん

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月06日(土) 8:45 am
by hiroshi kawamoto
連絡おくれてすみません。
お二人とも詳しい解説ありがとうございました。
無事に、もとの環境にもどる事ができました。

もう一つ質問いいですか?
この間、HDD交換してすべてのソフト等を
インストールし直したんですが、
問題が。
DUPLEXを使いたいので、Renoiseサイトで探したんですが載ってなくて
検索かけてduplexブラウザをインストールしたんですが、メニュー
にDuplexの項目が出てこないんです。
ブラウザじゃなくDuplexそのものをインストールしないといけないのかな?
と思うんですが、サイト上で見つけることができません。
あと、僕自身がDuplexを当分使ってないのもあると思いますが、さっぱりです。
じぶんのやってることは正しいんでしょうか?

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月06日(土) 9:16 am
by satobox
あれ、ホントですねぇ。Tools ページのどこにも Duplex が載ってないですね。以前は載ってたけどなぁ。
これは連絡しておきます。

一応、ここにあるのが最新版です。
http://forum.renoise.com/index.php?/top ... -versions/

それと、インストールの仕方ですが、
「com.renoise.Duplex.0.98b23b.xrnx」っていうファイルを Renoise の画面上にドラッグ&ドロップするだけです。
それをもう一度やってみてもらえますか? それでメニューに出るはずなんです。

Re: ステップが128に。

投稿記事Posted: 2012年10月06日(土) 10:50 am
by hiroshi kawamoto
間違ったバージョンをインストール
しようとしてました。
トホホです。
ありがとうございました。
また快適に作業できそうです。