ページ 1 / 1
古いヴァージョンが恋しい

Posted:
2014年6月24日(火) 9:04 am
by takecha
皆様お久し振りです。
Renoise 3.0 を楽しんでいるのですが、
ふと古いヴァージョンの GUI が恋しくなり、
既に 3.0 をメインで使用している Mac OS X の環境で
1.5.2 から 2.8.2 を別途起動してみると、
全て起動中のスプラッシュ画面で強制終了してしまいます。
1.5.2 の頃は一度デモ版を入れておかないとレジスト版が
入れられない仕組みだった事はすっかり忘れてた。
ReWire エンジンとして 3.0 でインストールされるものを
そのままにしておくのが起動不能に繋がっているのかもなぁ。
2.8.1 の頃は古いヴァージョンも同居して起動出来ていた気がする。
細かい話ですが、GUI 的には 2.5.1 が一番好きです。
特にパターンエディタの横スクロールの矢印ボタンの位置が、
現状とは違い上下スクロールの矢印ボタンと直列に配置されているデザインが!
最近のヴァージョンではトラックをグループ化出来る機能がある為にボタンの
配置変更は仕方が無かったのでしょうけれども。
こんな些細な部分が気になって気になって。
ところで、3.0 で作った曲データを添付します。
是非聴いてね。
武茶(たけちゃ)
Re: 古いヴァージョンが恋しい

Posted:
2014年6月24日(火) 9:28 am
by takecha
Renoise.log を調べました。
あまりログが残ってなかったけど、
以下抜粋して貼付けてみると...
Version : Renoise V1.5.2
↓
MainLoop: Caught an unhandled exception in the GUI
Version : Renoise V1.8.0 (Feb 26 2007)
↓
Application: Caught an unhandled exception (Thread: GUI)!
Application: Saving a crashbackup...
Version : Renoise V2.1.0 (May 26 2009)
↓
System: Failed to set kernel realtime priority for a thread (error: 4)
Application: Caught an unhandled exception (Thread: GUI)!
Version : Renoise V3.0.0 (Apr 7 2014)
↓
GUI: Creating the Document GUI...
GUI: Successfully constructed
未処理の例外をキャッチして GUI 生成時に起動出来ない。
ということらしい。って、どういうこっちゃ...。
2.1.0 の時だけ生じたリアルタイムプライオリティがどうたらと
いうのも気になるけれど。これはダイアログ警告として出ていた。
Re: 古いヴァージョンが恋しい

Posted:
2014年6月24日(火) 11:58 am
by satobox
ど~もお久しぶりです。
えっと、つまり、R3.0がインストールしてある Mac OSX で、
古いバージョンのRenoiseが起動出来ない、って事ですよね?
ふ~~ん??、一応ウチで、Windows 8.1 64bit と Ubuntu Studio 14.04 64bit を試してみましたけど、どちらも普通に起動出来ますけどねぇ。
Win 8.1 64bitでは 2.5.1 (32bit)が普通に動きました。
Ubuntu 64bitOS では 32bit版Renoise は起動出来ないみたいで、64bit化された 2.6 を試したら普通に動きました。
両方、3.0との同時起動でも問題無かったです。
こういった、64bitOS での 32bit 起動等で問題が起こってる可能性は無いですか?
(僕はMacは全然わからないので、その辺の仕組みも詳しく知らないんですよ)
あと、Mac OSX のバージョンは何ですか?
それと、R3.0をアンインストールした状態では、古いRenoiseは起動できますか?
Re: 古いヴァージョンが恋しい

Posted:
2014年6月27日(金) 9:21 pm
by takecha
原因が解りました。
古いヴァージョンを起動しまくっていた時に、
事情があって画面サイズを 800x600 にしていた為に起動出来なかった様です。
1024x768 以上の画面サイズに戻す事で古いヴァージョンを起動する事が出来ました。
GUI が作れないよってログが出てしまうのもこれで納得です。
早とちりした点として、3.0 では 800x600 でも起動出来ていた事でした。
800x600 では小さ過ぎて実際の作業は困難ですけど(汗)。
Re: 古いヴァージョンが恋しい

Posted:
2014年6月28日(土) 7:40 am
by satobox
正直、はじめて聞いた症状で、原因がさっぱり分からなかったので、解決して良かったです。
でもRenoise本体のバグなら、もっと大騒ぎになってたはずなので、何かおかしいなぁとは思ってましたけど・・・。
逆に3.0が起動出来る事の方が不思議ですねぇ。(;^ω^)