buscompと普通のcompressor

いつもお世話になっております。
すいませんちょっとした質問をさせて下さい。
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest ... m#bus-comp
renoiseのnative effectについている、busコンプと普通のコンプレッサーですが、こちらはどのように使いわけるのが正しいのでしょうか?
上の説明ですとbus compは包括的なステレオ信号の処理に向いていると書いてあります。
もしかしたらこちらで質問するのは場所違いかもしれないですが、例えばキックやドラム音源にはこっちの方が適している。ベースやシンセにはこっち等なんでも結構ですのでお知恵をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します m(_ _)m
すいませんちょっとした質問をさせて下さい。
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest ... m#bus-comp
renoiseのnative effectについている、busコンプと普通のコンプレッサーですが、こちらはどのように使いわけるのが正しいのでしょうか?
上の説明ですとbus compは包括的なステレオ信号の処理に向いていると書いてあります。
もしかしたらこちらで質問するのは場所違いかもしれないですが、例えばキックやドラム音源にはこっちの方が適している。ベースやシンセにはこっち等なんでも結構ですのでお知恵をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します m(_ _)m