Renoiseに来ている要望はどんなものが?

どうもです。
先月にMac miniを導入し、11個目のDAWにDigital Performer 8を迎え入れ、猛暑と大汗に絶望しつつもウェイトトーレニングを続け、早くも入職5ヶ月目に向かう、雑音のジョーです。
何を今更みたいな質問で恐縮なのですが、Renoiseに来ている(殺到している?)要望って、どういったものがあるのでしょうか?
結構、前々から実現して欲しいという声のあるものも多いのではないかと思うのですが・・・。
・MIDIアルペジエーター搭載
・REXファイル対応
・192khz対応
等は、結構前からあると思います。
個人的には、FL Studio みたいに、和音(コード)を一発で入力出来る機能が標準搭載されると嬉しいです。
→REAPERでも、拡張機能で搭載出来るし。(しかも、かなり多種多様なコードを入れられる)
先月にMac miniを導入し、11個目のDAWにDigital Performer 8を迎え入れ、猛暑と大汗に絶望しつつもウェイトトーレニングを続け、早くも入職5ヶ月目に向かう、雑音のジョーです。

何を今更みたいな質問で恐縮なのですが、Renoiseに来ている(殺到している?)要望って、どういったものがあるのでしょうか?
結構、前々から実現して欲しいという声のあるものも多いのではないかと思うのですが・・・。
・MIDIアルペジエーター搭載
・REXファイル対応
・192khz対応
等は、結構前からあると思います。
個人的には、FL Studio みたいに、和音(コード)を一発で入力出来る機能が標準搭載されると嬉しいです。

→REAPERでも、拡張機能で搭載出来るし。(しかも、かなり多種多様なコードを入れられる)