Renoise 2.0 beta3 リリース †
ベータ3がリリースされました。今回もバグ修正と細かな機能変更など。
http://www.renoise.com/board/index.php?showtopic=17996
■バグ修正
- 現在選択中のトラックに2つ以上のノート・コラムがある時、新しいトラックを挿入するとクラッシュする可能性があったのを修正。
- Native Instruments VSTi (Kore, Kontakt Player, Reaktor) でクラッシュが起こるのを修正。プラグイン内で新しいインストゥルメントを選択するとクラッシュする事がありました。
- VST/AU インストゥルメントとエフェクター・リストの大型画面表示で、検索ボックスを使うとクラッシュする可能性があったのを修正。
■新機能
- LFO デバイスのカスタム・エンベロープ画面にワンショット・オプションの追加。これにより、エンベロープの循環を避ける事が出来ます。LFOをリセットするパターンコマンドを使えば、エンベロープがリトリガー出来るようになりました。
- VST/AU インストゥルメント・リストの大型画面表示は、インストールされているプラグインが少ない場合、その数にあった大きさで表示されるようになりました。
- サンプル・エディターの"Copy into new Sample/Instrument"機能を使った場合でも、現在表示しているサンプルにフォーカスが保たれるようになりました(新しく貼り付けて出来たサンプルにはジャンプしない)。ビート・カッティング等に便利だと思います。
- いくつかのインストーラー・グラフィックスやアイコンの変更。