トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


Renoise 2.1 beta3 リリース

ベータ3の新機能

この機能が実際に効果的かどうか、開発者もまだ迷っていますので意見は歓迎します。Renoiseにおいての拍の定義は難しく、今の所、パターン長やループ設定などをヒントにしてそれを検知するようにしています。ですから一般的でないLPBやパターン長を使っていたり、様々なパターン長で曲を構成している場合、この機能はうまく働かないでしょう。それでもこの機能は有用でしょうか??

未解決の問題

その他のベータ版新機能は以下のページを参照してください。

Renoise 2.1 ベータ版のリリース・ノート

Renoise 2.1 の新機能について

SDCompo Round38開始

 ■ SDCompoのページ ■

いつものようにRound38が始まっています。今回は『Uplifting music』というテーマが設定されています。「気分が高まる音楽」って感じでしょうか。サンプル・パックと、ボーカル・サンプル、自分で録音したインストゥルメント・サンプルは使用OKだそうです。バッキング・トラック等を録音したサンプルは使用不可。

上記以外の細かなルールに関しては『SDCompoのルール』というページを見てください。締切は日本時間5月18日14:00だと思います。