Renoise 2.6 beta3 リリース †
改良点:
- サンプル・オートシークが有効な状態で再生されているトラックをミュート/アンミュートした場合でも、オートシークが動作するようになりました。(ミュートを外した地点からサンプルが再び鳴り出します)
修正点:
- XRNX ツールのキーボード・ショートカットが正常に保存されない問題を修正。
- マルチアウトタイプの Audio Unit プラグインのアウトプット・チャンネルが正常に検知されなかった問題を修正。
- OSX での OSC の問題(いくつかのメッセージが遅れたり無視されたり)を修正。
- 後はフォーラムで報告があったバグの修正です。今回修正されたバグレポートのタイトルには "[Fixed B3]" と記されています。
■ ダウンロードはバックステージにて ■
■ beta3 のリリースノート ■
■ スクリプト(Renoise API)の変更点 ■
Renoise 2.6 の新機能に関しては以下のページを参照してください。
■ Renoise 2.6 の新機能について ■
SDCompo Round51開始 †
■ SDCompoのページ ■
いつものようにRound51が始まっています。今回は、サンプルパックに入っているVST(Audjoo_Helix, Crystal, FreeAlpha, Kore_Player)で曲を作るというルールで、普通のサンプルは何も入っていません。また、ボーカル&パーカッション・サンプルは追加使用OKだそうです。
上記以外の細かなルールに関しては『SDCompoのルール』というページを見てください。締切は日本時間8月16日14:00だと思います。