いつものようにRound29が始まっています。今回はサンプル・パック内に入っているVST(Helix, KarmaFX Plugins, Olga, Ugo Rez, ndc Particle Fountain)も使用OKだそうです。ボーカルサンプルもOK。サンプルパックにはドラム系のサンプルが沢山入ってます。
前回の優勝曲は常連さん5人によるコラボみたいですね。楽しんで作ったようです。SDCompoはいい感じで軌道に乗ってきましたね。毎回これだけの曲が集まるんだから大したもんです。ボーカルサンプルも結構使われてますし、聴くだけでもかなり楽しめますよ。
上記以外の細かなルールに関しては『SDCompoのルール』というページを見てください。
締切は日本時間7月28日14:00だと思います。ログイン後、サンプルパックがダウンロード出来ます。
Renoise Forum で告知されていたコンポの参加曲が公開されています。こちらはブレイクビート系のダ-ッと突っ走る感じの曲が多いみたいです。フォーラムの常連さんが参加してますね。
Renoise を Ubuntu 8.04 上でマルチコアで使う場合にオーディオ・パフォーマンスが激しく落ちるバグが報告されています。とりあえずの回避方法は、Preferences パネルのオーディオ欄で"1CPU"を選ぶしかありません。現在、バグ修正にとりかかっているようです。