トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by uprime22 » 2014年8月07日(木) 11:53 pm

役立つかもしれないコンテキスト・メニューを、”Pattern Editor:Track:” 下に追加するTool をアップします。
パターントラック全体を(8/8 変更)、上または下へNudge します。
移動量は、選択されたラインの位置に依存します。
ちともっさりですが...。
お試しください。
:D

追記:V.0.4
Nudge columns to top/bottom で、
pattern-Track全体を移動するように、挙動を変更。

追追記:V.0.6
個別ナッジの挙動変更。(8/9)

追追追記:V.0.7~
メニューを、Pattern Editor:Track: 下に移動。 Refine the code(8/16)

nudge_it.v.0.8.zip
Version 0.8:解凍して、中のXRNXをインストールして下さい。
(4.71 KiB) ダウンロード数: 929 回

 

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by uprime22 » 2014年8月07日(木) 3:49 pm

昔似たことで悩んでいました。
V3になって、フレーズをサンプラーに収められるので、かなり解消されましたが、
配置の微調整の際、パタンをまたぐ時は、まだぎこちない気がします。

自作Tool のキーバインドで乗り切ったりしてます。

追記:
右左移動追加。
複数ライン-カラムのナッジを、メニューに追加。
下記参照。


  

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by satobox » 2014年6月05日(木) 10:46 am

ん~ん、これは恐らくバグではなくて、トラッカー独特の安全策のような挙動だと思うんです。
でも、確かにこういうケースでは不便なので、一応、提案という形で本家に書き込んでおきました。

http://forum.renoise.com/index.php?/top ... nced-edit/


トラッカーって、同じパターンを時間軸上に並べたり出来るんですよ。
例えば [0]-[1]-[2]-[2]-[2]-[2]-[3]-[4]-[2]-[2]-[3]-[4] みたいに。
だから、単純にナッジではみ出たデータを次に送る、という処理だけでは上手く動作しないんです。
むしろ、トラックのデータがぐちゃぐちゃになってしまう可能性もあります。
そういう技術的な事もあって、一見ちょっと変な挙動になってるんじゃないか?と思うんです
(僕もプログラミングの事は分かりませんけど・・・汗)。

ん~ん、これは書き込んだ所で、スルーされてしまうかもしれませんけどね。
どっちにしろ、急には改善されないかも、残念ながら・・・。m(_ _)m

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by Malulu » 2014年6月04日(水) 9:08 pm

なるほど。やはりこれは一つ一つ切り貼りしていくしかないですか。

やはりRenoiseはパターンをいくつも作り、
それを入れ替え抜き差しして曲を構成するのに最適な物で、こういうのはあまり想定していないのですね。
それができるツールを書いてしまえばできるのかもしれませんが私にそれはできませんし、切り貼りでなんとかしていく事にします。

対応ありがとうございました。

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by satobox » 2014年6月04日(水) 7:45 pm

あぁ~~すみません、これは確かに出来ないですねぇ。僕も出来ると思ってました。 :(
やっぱりRenoiseのシーケンス構造は、パターンでの作業を前提に作ってあるのかもしれません。

これで出来ないとなると、残念ながらご希望には沿えないかも・・・。
僕も全部のツールを知っているわけではないんですが、そういうツールは見た事無いですし多分無いだろうなぁ。
やっぱり面倒ですが、一つ一つ、パターン毎に修正する必要がありそうです。

とりあえず現状では、ナッジする前にトラックの予備を複製しておいて、
ナッジ後に消えてしまった部分をペタペタと貼っていくしか無いかなぁ、と思います。面倒ですけどねぇ。。。m(_ _)m

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by Malulu » 2014年6月04日(水) 5:30 pm

早い返信ありがとうございます。
そして重ね重ね申し訳ない話ですが、解決していませんでした。
きちんと確認せず返信してしまいました。

ねこ/ふんじゃった ねこ/ふんじゃった
をNudgeで200Upすると

ねこ  /じゃった ねこ  /じゃった
になってしまいパターンをまたいだ部分が消えてしまいます。

ねこふん/じゃった ねこふん/じゃった
のように、パターンをまたいでズラす、はできないようです。

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by satobox » 2014年6月04日(水) 4:50 pm

あ~、確かにちょっと言葉足らずだったかも。
マニュアルにも少し書き加えておきました。 :wink:

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by Malulu » 2014年6月04日(水) 4:01 pm

Nudgeでできました。
マニュアルもひと通り読んでいたのにお恥ずかしい。

「発音タイミングを前後に微妙にずらしたい時に使います。」と書かれていたので
大きくNudgeするとラインもズレるのに気づかず、
Nudgeはディレイコラムをまとめて変える物だと早とちりしていました。

解決しました、ありがとうございました。

Re: トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by satobox » 2014年6月04日(水) 9:15 am

ど~も初めまして。
これは多分、Advanced Edit パネルの "Nudge" という機能を使えばいいと思います。

- 一番上の範囲指定で "Track in Song" を選ぶ。
- Notes という欄の一番下にある "Nudge:" を使う。

http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest ... adedit.htm

この Nudge は 100 で1ラインずれますので、4ラインずらす場合は 400 を入れます。

トラックの内容全体を上下にズラしたい場合

投稿記事 by malulu » 2014年6月04日(水) 5:36 am

初めまして。先日Renoiseを購入し、こちらのサイトで色々勉強中です。
大変参考になっております。ありがとうございます。

少々分からない事があるので質問させて下さい。

打ち込んであるパターンをまたがっているフレーズを上下にズラす方法、またはツールはあるでしょうか?
他の方の質問の表現(viewtopic.php?f=1&t=196)をお借りしますと

ねこ/ふんじゃった ねこ/ふんじゃった
となっている所を 
ねこふん/じゃった ねこふん/じゃった 
のようにしたいのですが、これはカット&ペーストで一つ一つパターンをズラしていくしか方法は無いのでしょうか。

ツールのRotate Patternがそれかと思ったのですが、これはパターン内でループしてしまい
パターンをまたがってズレてはくれませんでした。

トラック全体をズラしたい時などカット&ペーストでは非常に手間がかかるため
何か良い方法がありましたら教えていただければと思います。

ページトップ

cron