ど~もです。
そうですねぇ、マトリックスで、パターンをトリガーしたり各スロットをミュートする事はMIDIでマッピング出来るので、それなりに工夫すれば面白い事が出来るんじゃないかなぁ。
ただ正直、Ableton Liveほど自由には制御出来ないような気もします。あれはほんとにライブ向きに作ってあるようなので。まぁ僕はLiveの事そんなに知りませんけども(^^;)。
Launchpadも、確かに見た目はマトリックスと似てますけど、実際どこまでRenoiseとフィットするのかまだまだ未知数です。むしろどういう使い方があるのか、僕も教えて欲しいと思ってます。
RENOISEは、ライブシーンの新定番になる!?
ヨーロッパではかなり浸透しだしてる感がありますね。
でも日本ではまだまだ定番と言えるほど広まってないと思います。
どんどん広めてやってください!!
