標準搭載のEQの威力について

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 標準搭載のEQの威力について

Re: 標準搭載のEQの威力について

投稿記事 by satobox » 2010年6月10日(木) 7:56 am

ど~もです。

お急ぎでなければv2.6のベータ版がリリースされてから購入してください。そうすればライセンスはv3.6まで有効になりますので。一応、今月末くらいにはリリースされるとは思いますけど、ちょっと遅れるかもしれません。

ここでちょっと思ったのですが、Renoise に標準搭載されているEQは、相当強力なものなのでしょうか。
さっき、VST音源を鳴らしていじくってたら、エグいほど音が変わってしまったので・・・・。
(設定にもよると思うが・・・。)

僕はこのあたりに関して聞き分ける耳が無いというか、あまり自信が無いんです・・・(^^;)。どうかなぁ。
ちなみに少し前、本家フォーラムで内蔵Reverbが「メタリックで安っぽい」って意見はありましたよ。
でも結局、良い物はプラグインで沢山あるし、逆に個性があっていいじゃんって話になってました。
EQも、もしかしたら癖はあるかもしれませんね。

最終的には、全OSバージョンを導入する予定です。

全OSを持っておられるって事ですよね。凄いなぁ、それは。 :o

標準搭載のEQの威力について

投稿記事 by Noise-joe » 2010年6月10日(木) 2:05 am

はじめまして。
ちょっと前にデモ版を落として、あれこれ試してた者です。
結論としては、今月末に購入することにしました。
主力DAWを、Renoiseに全面移行させます。

ここでちょっと思ったのですが、Renoise に標準搭載されているEQは、相当強力なものなのでしょうか。
さっき、VST音源を鳴らしていじくってたら、エグいほど音が変わってしまったので・・・・。
(設定にもよると思うが・・・。)

最終的には、全OSバージョンを導入する予定です。

ページトップ