Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できない

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できない

Re: Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できな

投稿記事 by occhi » 2014年2月10日(月) 1:33 pm

ありがとうございます^^

Re: Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できな

投稿記事 by satobox » 2013年3月13日(水) 8:19 am

もう1年以上も前の書き込みになりますけど(^_^;)、
今日ニュースサイトを見てたら Sidekick V5 がリリースされてました。
$48 と若干高価ですが、ようやく64bitでも使えそうですね。

http://www.twistedlemon.nl/

Re: Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できな

投稿記事 by occhi » 2012年1月06日(金) 11:39 pm

satoboxさん、返信ありがとうございます!
32bit版をダウンロードして起動してみたところ問題なく作動いたしました!
64bit版で作動しないのは少し悲しい気がしますが、signalfollowerをうまく使うか、または32bit版で我慢するという対処方法で頑張ってみたいと思います :D

Re: Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できな

投稿記事 by satobox » 2012年1月06日(金) 8:00 am

ど~も、あけましておめでとうございます。 :D

えっと、sidekick V3 の件をちょっと調べてみたんですが、結論から言いますと、
Renoise 2.8 "64bit版" では sidekick V3 は使えません。恐らく Renoise 2.8 "32bit版" なら使えるのではないか??
という感じです。

既にそれについてのレポートもありました
http://www.renoise.com/board/index.php? ... s-to-open/

説明がちょっと難しいんですけど、
sidekick というVSTは、内部的にオーディオの通信を行っているようなトリッキーなプラグインです。
Renoise 2.8 は 32bit と 64bit の橋渡しをするプラグイン・ブリッジを備えていますが、そういったオーディオの通信まで 32bit と 64bit の橋渡しをする事は不可能なんです。だからkick側(本体)は一応橋渡しされて開けるんですが、send側(子機)は開けないんです。なので、sidekick 本体が 64bit化されない限り、Renoise 64bit版でそれを使用する事は出来ません。
恐らくこれは Renoise だけではなく、全ての 64bit DAW で使えないと思います。

sidekick のサイトを見たところ、V3(フリー版)は既に消滅しているので、おそらく今後も 64bit化される事は無いんじゃないでしょうか? どうも作者さん自身が「切り捨てた」感じがします :( 。V4 なら、もうちょっと待てば 64bit化もあるかもしれません。

まぁ、しばらくは Renoise 内蔵の Signal Follower デバイスで代用するか、64bit版のあるそのタイプのサイドチェーン・プラグインを探すしか無いでしょう。もしくは Renoise の32bit版なら動くはずです(しかしそれも、もしバグがあっても直してはもらえないかもしれませんよ?)。

Renoise 2.8 beta5(64bit)にてsidechain(sidekickv3)がうまく起動できない

投稿記事 by occhi » 2012年1月06日(金) 5:06 am

こんにちは!
新年あけましておめでとうございます。

現在配布されているRenoise 2.8 beta5(64bit)にていつも使用しているsidechain(sidekickv3)がうまく起動できないバグ(おそらく)が起きているようですのでこちらに投稿させて頂きます。
使用頻度の高いVSTとして有名なこちらのsidekickv3というプラグイン、私もいつもこちらを使用しています。

まず、こちらのVSTを使用するにあたりKICK側(bypass on, keyingモード)とSEND01(send側のVST設定:アルファ、duckingモード)側の二つにこのVSTを配置し、sidechainをかけたい音にsend diviceをかけ、send01に送って使用しております。

しかしながらRenoise 2.8 beta5(64bit)にてこれをやろうとすると(以前使っていたファイルを開くと)
”the following plugin could not be found or failed to open”
という表示が出てなぜかsend01側のsidekickv3のみ立ち上がらないという現象が発生します。

KICK側のsidekickv3は問題なく開いております。検証用にsend側のsidekickv3を消去し、再度置いてみようとすると
"Failed to initialize the plugin 'VST sidekick V3 sidekickv3' という表記が発生し、配置することができません。
また、 send01上ではなく、他の場所に配置しようとしても同様の表記が出ます。(どうやら二つ以上使うことができない、そんな印象です)

最後に、以前ダウンロードしたver 2.7.2でこちらを試してみますと、問題なく正常に作動いたします。

何かがおかしいのだと思いますが、いかがでしょうか。よろしくおねがいします。

ページトップ

cron