インストエディタの空間

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: インストエディタの空間

Re: インストエディタの空間

投稿記事 by satobox » 2009年5月02日(土) 8:01 am

ど~も、お久しぶりです。

takecha さんが書きました:2.1 で実装された編集中と再生中のパターンとの区別が良いですね。
最初は勘違いな場所にパターンを挿入したけど慣れるととっても便利!

僕は今までパターンフォローをオフにした事が無かったんですが、2.1からオフもよく使うようになりました。密かにうれしいのは、パターン・フォローをオフっておくと、サンプル・エディターで歌を録音したりするのに便利なんですよ。常に同じパターンから再生を始める事が出来るんで録り直しが楽なんです。

さてはて、結構前から気にしてる事ですが、
1680x1050 等でフルスクリーン表示にした場合に、インストゥルメント
エディタ画面で下部のピアノ鍵盤と上部のエンベロープとの表示の間に
何も表示されない空間が出来るのに対してちょっと何か手入れがあれば
良いなって思ってます。

本家の掲示板では、そこにネイティブな303クローンを置くとか云々
のアイデアが出てる感じですけど、僕はもっとシンプルに単純にエンベ
ロープの表示が画面比率に対して拡大してくれさえすれば見栄えが良い
なぁ、空白の空間が単純に勿体ないなぁって感じてます。

他の方はどう感じておられますか?

全く同感です。多分、もっと小さいディスプレイでもあの画面は間延びしてしまいますよね。逆にウインドウを小さくし過ぎるとエンベロープが上下につぶれてしまいますし…。あそこだけ古いデザインを引きずってる気はします。

インストエディタの空間

投稿記事 by takecha » 2009年5月01日(金) 8:34 pm

2.1 で実装された編集中と再生中のパターンとの区別が良いですね。
最初は勘違いな場所にパターンを挿入したけど慣れるととっても便利!

さてはて、結構前から気にしてる事ですが、
1680x1050 等でフルスクリーン表示にした場合に、インストゥルメント
エディタ画面で下部のピアノ鍵盤と上部のエンベロープとの表示の間に
何も表示されない空間が出来るのに対してちょっと何か手入れがあれば
良いなって思ってます。

本家の掲示板では、そこにネイティブな303クローンを置くとか云々
のアイデアが出てる感じですけど、僕はもっとシンプルに単純にエンベ
ロープの表示が画面比率に対して拡大してくれさえすれば見栄えが良い
なぁ、空白の空間が単純に勿体ないなぁって感じてます。

他の方はどう感じておられますか?

ページトップ

cron