バージョンアップ早いですね

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: バージョンアップ早いですね

Re: バージョンアップ早いですね

投稿記事 by satobox » 2010年1月22日(金) 6:29 pm

ありがとうございます。

いや、実は本家の方が結構大変みたいで…。
チュートリアルを管理してるメンバーさんが今月かなり忙しかったみたいで、
さらにそこにセキュリティの問題も重なってしまって、
結局、今何人かで本家Helpを作り直そうって事になってます。

大丈夫かなぁ~と、ちょっと心配してます。僕は英語は手伝えないし。 :(

Re: バージョンアップ早いですね

投稿記事 by uprime22 » 2010年1月22日(金) 3:46 pm

2.5版チュートリアル、アップお疲れ様です…

本家のHelpには、まだちゃんとアクセスできないみたいですね。
余計に助かります。感謝感謝!

Re: バージョンアップ早いですね

投稿記事 by satobox » 2009年12月25日(金) 3:41 pm

確かにこの勢いでバージョンアップしたら、「ちょっと待って~」って気にもなりますよね(笑)。

Signal Follower Device について、1つだけ約束事がありまして、実は右側のトラックのパラメーターにしかルーティング出来ないんです。例えばトラック3に Signal Follower を出したとすると、トラック1・2は(N/A)と表示されてルーティング出来ません。内部のオーディオ信号の処理の問題らしいんです。だから Signal Follower でサイドチェインする場合は常に対象トラックを右側に並べる(並べ直す)必要があります。それだけは気を付けてくださいね。

早くマニュアルもアップデートしなきゃいかんのですけどね。まだ全然です。メンドイです。 :wink:

Re: バージョンアップ早いですね

投稿記事 by uprime22 » 2009年12月25日(金) 12:43 pm

ライセンス的には、むむ、ですけど、番号飛び級も納得の内容でした。
パターンマトリックスに感激です。
そうそう、こういうのが欲しかった!
sidechain、どうするんだろう?と思ってたら、*Signal Follower Deviceで、汎用性の高い、いい感じの解決ですね。
今までルーティングやシーケンス編集の自由度を、なんとなくJeskolaBuzzなんかと比べて
たんですが、自分的にはこれで、「あっちでできるがこっちでできなくて困っていたこと」が無くなりそうです。
良いクリスマスプレゼントでした。

Re: バージョンアップ早いですね

投稿記事 by satobox » 2009年12月17日(木) 4:21 pm

一応、次は2.6になる予定です。あくまで予定ですけど(笑)。
何かスクリプト言語を使ってプログラム的な事ができる機能を実装するようです。
実は2.5のアルファ・テストでそういうのも少しやってました。
僕には全く理解できないので、メンバーが作ったスクリプト・ファイルをロードして動かしてただけですけど。

2.6は割とすぐに出ると思いますよ。あんまり早いとライセンスの更新も早まってしまいますけどね。

バージョンアップ早いですね

投稿記事 by mysk » 2009年12月17日(木) 2:39 pm

私は2.0からレジストしたんですが、もう2.5なんですね。
このままだと次は3.0かな?

ページトップ

cron