スクリプト・ツール(xrnx)の手動インストール方法

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: スクリプト・ツール(xrnx)の手動インストール方法

スクリプト・ツール(xrnx)の手動インストール方法

投稿記事 by satobox » 2010年10月31日(日) 12:04 pm

スクリプト・ツールのインストールは、基本的に xrnx ファイルを Renoise の画面上にドラッグ&ドロップすればいいだけなのですが、特殊な状況下ではドラッグ&ドロップ出来ない場合があります。そういう場合の手動インストール方法を説明しておきます。(ここでは Duplex を使って説明します)

  • まず隠しフォルダを見えるようにしておいてください。(Windows, Linux)
  • xrnx ファイルを解凍します。例えば com.renoise.Duplex.xrnx の拡張子を com.renoise.Duplex.zip のように変更すれば解凍出来ます。その中に、"main.lua" と "manifest.xml" というファイルが入っています。
  • 新しく com.renoise.Duplex.xrnx という名前のフォルダを作り、"main.lua" と "manifest.xml" をその中に入れます。
  • Renoise の Preferences フォルダの中に Scripts\Tools というディレクトリを作り、その中に先ほどの com.renoise.Duplex.xrnx フォルダを置きます。つまり:

    Windows 7 の場合:
    C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Renoise\V2.6.0\Scripts\Tools\com.renoise.Duplex.xrnx

    OSX の場合:
    Macintosh HD\Users\ユーザー名\Library\Preferences\Renoise\V2.6.0\Scripts\Tools\com.renoise.Duplex.xrnx

    Linux の場合:
    \home\ユーザー名\.renoise\V2.6.0\Scripts\Tools\com.renoise.Duplex.xrnx

    とします。
    (これらのRenoiseのプリファレンス・フォルダは、メインメニューの [Help] >> [Show the Preferences Folder...] から開く事も出来ます)

  • これで Renoise を再起動するか、メインメニューの [Tools] -> [Reload All Tools...] をクリックすればツールが認識されます。

ページトップ

cron