お久しぶりです。
Noise-joe さんが書きました:Renoise のみで完パケしているアーティストって、意外といるのでしょうか?
ん~、まぁあえてそれをやる人は結構いるでしょうね。コンポ用とか、友人同士でファイルをやり取りする人とか。
公開しやすいって利点はありますよね。一番MOD的だし、MOD本来の姿かもしれません。
Noise-joe さんが書きました:それにしても、今年の DAW 業界はすごい!!
最近のDAWはどんどん値段も下がってきて、Renoiseの価格帯でも危うくなってきましたね。
KOMPLETE 8 なんて価格破壊し過ぎてますよ、どう考えても。
僕はこの夏は、シンセとか集めるのはキリが無いし、
それなら試しに一度自分で作ってみようかと思ってSynthMakerの安い方のライセンスを買いました。
でも弄ってて実感したんですが、やっぱプログラマーって凄いなと。。。
まぁ暑さにも負けて今ではすっかりお蔵入りです。
一度RenoiseのLuaとかも勉強してみようかなぁ~と(うっすらと)思ってる今日このごろです。
まぁやっぱりジョーさんらしいというか、原点ですね。
(前のGlitchのアプローチがダメって事はないですよ)
