Sato さん
ありがとうございます。
APC 40 は、あの重量感とフェーダー、ツマミの感覚が GOOD です。
独特の重みがあるので、精密なミックスが可能です。
近日中に、着手いたします。(こういうの待ってたんだよな~)
コアな部分のLuaとか、OSCの複雑な部分
実は、諸事情により、ただ今勉強中です(笑)
来年は、ソフトウェア面での大幅強化を実行する予定です。
Max/MSP はもちろん、Pure Data、その他色々。
Linux も入れる予定です。(多分、Ubuntu Studio )
もちろん、スキルが上がれば、Arch Linux や Pappy Linux も試してみます。
MIDI コントローラー等のハード面においても同様です。
主に、DJ コントローラーで、面白いもの見つけてしまいました。
何か解り次第、ココの掲示版、Facebook、 Myspace にて公開します(ってか、いいんかな?)
ちなみに、Renoise で、サンプル音源のみで作った曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=kwS3rSaP-u4こっちは、パッド音のみ、VST 音源として、2種混在させてます。
http://www.youtube.com/watch?v=Mhp5EJK4uAE約 2 日で出来ました。
1 曲作成に要した時間は、およそ 6 時間前後かと。
まさに、Renoise さまさまです。