by satobox » 2010年6月14日(月) 6:11 pm
Renoiseがマスターの場合なら録音出来ますよ。スレーブ(クライアント)の場合は出来ませんけど。
1.どのTrackでもいいので、Track DSPs画面に #ReWire-In Device を出す。
2.Device欄でReWireスレーブ・ソフトを選択して起動させる。(多分この辺まではわかっておられるかな?)
3.Sample Editor を開いて [REC] ボタンを押して録音パネルを開く。
4.録音パネルに "No FX" となっている欄があると思うんですが、そこで #ReWire-In Device を挿入したTrack番号を選択。
5."Record Dry (monitor FX)" のチェック・ボタンがオンになってる場合は録音出来ないので"オフ"(チェックを外す)にする。
6.[Start] で録音開始。
これでいけると思います。レジスト版を購入されて以降なら、Render to Sample という機能を使っても録音出来ます。
どちらも、録音結果をRenoise内でのサンプルの1つとして扱えるようになります。