volumeが0で初期設定されているのは2.7の仕様でしょうか?

Renoise初心者質問箱です。
Renoiseは普通のシーケンサーとはかなり違う操作システムなので、わかりにくい部分もあると思います。Tutorialを読んでも解決しない事はここで質問してください。

volumeが0で初期設定されているのは2.7の仕様でしょうか?

投稿記事by Amerikirari » 2012年1月08日(日) 1:38 am

はじめまして、AmeriKirariと申します。

本当に初心者な質問になってしまいますが、
Renoiseの2.7.2をレジストしまして、エディットしようとしたら
入力するとサンプルがVol 0の状態で設定されていて、音がでません。
これの解除の仕方がわからず途方にくれてしまいました。

以前は2.5のdemoで作業していたので、仕様なのかなとチュートリアルを探してみまたが
それらしいものが発見できませんでの、質問させていただきました。

もし既出の内容でしたらすみません。。

あとレジストしてからRenoiseを立ち上げると毎回

The plugin folder 'C:\Program Files\Steinberg\' is write protected.

To avoid compatibility problems with many old plugins, make sure that your current user and thus also Renoise has write access to the plugin folder and all its sub folders.

To do so, verify the security settings of the folder and give yourself the permission to write files and modify folders, or use a folder outside of the 'Program Files' system folder for plugins. Then rescan for plugins in Renoise please.

というメッセージが出てきて、prefrences等のvstのチェック等をいじってみたのですが、ダメでした。
こちらも解決方法がありました、教えていただきたいです。

簡単な質問すぎてトピックにあげるの失礼かとおもいましたが、作業が詰んでしまいそうなので
今回質問させていただきました。

どうかおたすけください。。
Amerikirari
 
記事: 2
登録日時: 2012年1月08日(日) 1:14 am

Re: volumeが0で初期設定されているのは2.7の仕様でしょうか?

投稿記事by satobox » 2012年1月08日(日) 8:23 am

ど~も、はじめまして。 :D

Amerikirari さんが書きました:本当に初心者な質問になってしまいますが、
Renoiseの2.7.2をレジストしまして、エディットしようとしたら
入力するとサンプルがVol 0の状態で設定されていて、音がでません。
これの解除の仕方がわからず途方にくれてしまいました。

この意味がちょっとわからないんですけど、パターン・エディターに音を入力すると、ボリューム値 "0" も入力されてしまう、という事でしょうか??
もしそうなら、下図の所が "0" に設定されてしまっているのかもしれません。パソコン・キーで入力した時のVolume初期値を設定する所です。"--" にしておけば何も入力されません。
input-vol.png
input-vol.png (2.27 KiB) 表示数: 3457 回

もしここと違う場合は、どこが Vol 0 の状態になっているのか教えてください。

あとレジストしてからRenoiseを立ち上げると毎回

The plugin folder 'C:\Program Files\Steinberg\' is write protected.

To avoid compatibility problems with many old plugins, make sure that your current user and thus also Renoise has write access to the plugin folder and all its sub folders.

To do so, verify the security settings of the folder and give yourself the permission to write files and modify folders, or use a folder outside of the 'Program Files' system folder for plugins. Then rescan for plugins in Renoise please.

というメッセージが出てきて、prefrences等のvstのチェック等をいじってみたのですが、ダメでした。
こちらも解決方法がありました、教えていただきたいです。


これは下のリンク先と同じですので、そちらを試してみてください。
確かにこれはちょっと面倒なんですけどね。WindowsのUACのせいです。

viewtopic.php?f=2&t=486
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: volumeが0で初期設定されているのは2.7の仕様でしょうか?

投稿記事by Amerikirari » 2012年1月09日(月) 12:01 am

AmeriKirariです。
ご返信ありがとうございます!
うまく説明できずすみませんでしたが、volの件は、お答えいただいた様にしてみたら無事解決いたしました。
初歩的なことで申し訳ありませんでしたが、助かりました。
ありがとうございます!!

機能が増えていてちょっとテンパってしまいました・・・

エラーのほうもがんばってやってみます!

ありがとうございました!!!
せっかくレジストしたので、renoiseがっつり使いこなしたいです。
これからもよろしくおねがいします!!
Amerikirari
 
記事: 2
登録日時: 2012年1月08日(日) 1:14 am


Return to Renoise ビギナーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]

cron