はじめまして、AmeriKirariと申します。
本当に初心者な質問になってしまいますが、
Renoiseの2.7.2をレジストしまして、エディットしようとしたら
入力するとサンプルがVol 0の状態で設定されていて、音がでません。
これの解除の仕方がわからず途方にくれてしまいました。
以前は2.5のdemoで作業していたので、仕様なのかなとチュートリアルを探してみまたが
それらしいものが発見できませんでの、質問させていただきました。
もし既出の内容でしたらすみません。。
あとレジストしてからRenoiseを立ち上げると毎回
The plugin folder 'C:\Program Files\Steinberg\' is write protected.
To avoid compatibility problems with many old plugins, make sure that your current user and thus also Renoise has write access to the plugin folder and all its sub folders.
To do so, verify the security settings of the folder and give yourself the permission to write files and modify folders, or use a folder outside of the 'Program Files' system folder for plugins. Then rescan for plugins in Renoise please.
というメッセージが出てきて、prefrences等のvstのチェック等をいじってみたのですが、ダメでした。
こちらも解決方法がありました、教えていただきたいです。
簡単な質問すぎてトピックにあげるの失礼かとおもいましたが、作業が詰んでしまいそうなので
今回質問させていただきました。
どうかおたすけください。。