書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

既にRenoiseを使っているユーザー向けのフォーラムです。
質問・要望・Tips・バグ報告等、Renoiseに関する話題を書き込んでください。

書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by Noise-joe » 2012年4月12日(木) 2:58 pm

毎度お騒がせしております。
いよいよ春の暑さを感じながら花粉症対策をとりつつ、マスクを大量買いしながら今年度の勉強計画を立て、その空いた時間を作曲に充てると同時に麦茶をガブ飲みする雑音のジョーです。

件名のとおりです。
Renoise で書き出した MIDI ファイルが、一部の DAW で読み込まれないというエラーを確認しました。

手元の DAW では、Reason、Energy XT が読み込まれませんでした。
一方、Ableton Live、REAPER、FL Studio 等では、正常に読み込まれていました。
全ての DAW は、現行最新版にしてあります。

Reason においては、「データが破損」というメッセージが出ておりました。
恐らく、MIDI コンバーター内部のバグじゃないかと思われますが・・・、

一応、報告まで。m(_ _)m
Noise-joe
 
記事: 211
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: 書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by satobox » 2012年4月12日(木) 8:17 pm

ありがとうございます。こちらでも確認しました。

ウチで色々試したんですが、若干ジョーさんの結果とは違って energyXT では読み込めましたね。FL Studio では、異常に空白区間が長い状態で読み込まれました :roll: 。まぁウチのはバージョンが古いかもしれません。Reason では確かに読み込めませんね。何か必要なデータが欠けているんだと思います。

更に、トラックをグループ化するとMIDIエクスポート出来ない、って事にも気付きました。

一応、本家の方にはレポートしておきました。
http://forum.renoise.com/index.php?/top ... _p__271768

やっぱり、まだまだ Renoise では MIDIファイルを扱う事はお勧め出来ませんね。 :(
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by Noise-joe » 2012年4月12日(木) 8:40 pm

Sato さん、ありがとうございます。

Energy XT は、読み込める場合があるのですか・・・。
当方のバージョンは、2.6 です。(現行最新版のはず)

もし差支えなければ、Renoise を除く、所有している全ての DAW でも試して、報告いたしましょうか?

Ableton Live 8
FL Studio 10
Reaper 4.22
Energy XT 2.6
Reason 6
Zynewave Podium 3.1.0
Synapse ORION 8.5
Studio One 2

です。
Noise-joe
 
記事: 211
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: 書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by satobox » 2012年4月12日(木) 8:49 pm

Noise-joe さんが書きました:Energy XT は、読み込める場合があるのですか・・・。
当方のバージョンは、2.6 です。(現行最新版のはず)

ウチも2.6ですよ。スタンドアローン版で試しました。左のブラウザ画面からmidiシーケンサーにドラッグ&ドロップで読み込めました。ただ、やっぱり先頭に空白区間が入るみたいです。MIDIファイルにもよるかもしれませんね。

もし差支えなければ、Renoise を除く、所有している全ての DAW でも試して、報告いたしましょうか?

いやいや、そこまでは必要は無いと思います。まぁ作者さんの返事を待ってみましょう。
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by satobox » 2012年4月15日(日) 2:16 am

作者さんからメールもらいまして、幾つかテストしてバグは直してもらえたと思います。
http://www.renoise.com/tools/midi-convert

Renoiseのデモ・ソングとかはさすがに無理か?と思ったんですが、意外とちゃんと変換できますね(若干時間は掛かりますけど)。各楽器を後で設定し直す必要がありますが、結構便利です。 :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 書き出したMIDIファイルが一部のDAWで読み込まれない

投稿記事by Noise-joe » 2012年4月15日(日) 1:07 pm

おおおおおおおおおお!!
ちゃんと修正されてる!!
ありがとうございます!!

その他のDAWについては、あとで試してみます :mrgreen: :mrgreen:
⇒今、システムの調整で、一部の DAW をアンインストール :(

それにしても、コレはホントに便利ですね・・・。

目下、
サンプル音源を多用したフレーズ=Renoise
シンセを多用したフレーズ=Reason やら Live やら

と使い分けています。
Renoise で書き出した MIDI データを、Live などに読み込ませて、あれこれしてます。
あとは、適宜オートメーションでホイホイと。

新曲は、Dub Step みたいな感じにする予定です。 :lol:
Noise-joe
 
記事: 211
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am


Return to Renoise ユーザーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[54人]

cron