波形手書きで随分楽に!

既にRenoiseを使っているユーザー向けのフォーラムです。
質問・要望・Tips・バグ報告等、Renoiseに関する話題を書き込んでください。

波形手書きで随分楽に!

投稿記事by satobox » 2008年5月12日(月) 11:21 am

注)掲示板変更の為、このトピックは少々変な表示になっています。
こんにちは、武茶(たけちゃ)と申します。以前から Renoise Gate は拝見させて頂いてました。特にエフェクトコマンド一覧は印刷して活用させて頂いてます。久し振りにお邪魔したところサイトのデザインが一新されていて感動しました。僕は Renoise 1.5 からユーザでしたが、今回の 1.9.1 で実装された波形を手書きで作成出来る機能にはとても興奮してます。いわゆるグリッチ音が大好きなのでわざわざ短いプチッと言うノイズを他のサンプルから編集して作成せずとも新規作成出来るこのお手軽さがたまりません。昔は色々なトラッカーを始め、シーケンサーや音源を多用していましたがここ数年の間はずっと Renoise だけで完結させる音楽制作を行っています。VSTi すら使わない場合が殆どです。サンプル制御系コマンドはあまり使わずについつい大きめのサンプル(鍵盤楽器で弾いた和音の減衰音等)を外部入力サンプリングして良く使う傾向にあるので本来のトラッカー活用と言う意味では離れてしまっていますけれども、そんな使い方でも充分使い勝手が良いのが Renoise ですよね。標準装備のマキシマイザーが優秀ということもあり、ウェブで公開する為の MP3 が Renoise のメニューからそのまま LAME 等を通じて作成出来れば他の波形編集ソフトも不要になってもっと良いなぁと思うのですがさすがにそれはあまりニーズが無いものなのかな。ではでは、satobox さんを始め日本のリノイザーの皆さん今後とも宜しくです。
 by takechaさん
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 波形手書きで随分楽に!

投稿記事by satobox » 2008年5月12日(月) 11:22 am

初めまして、サトーです。武茶さんってお名前はネット上で幾度か拝見した事がありましたよ(笑)。書き込み、ありがとうございます!
波形の手書き機能は、特にTrackerを使い続けてきた人達に好評な感じですね。ベータ版では直線を引く機能とかも検討されてましたが、結局バグっぽいって事で採用が見送られてちょっと残念でしたけど、今後も改良してくれるといいですねぇ。
MP3の書き出しに関しては、もちろんニーズはあると思いますよ。今もちょうど本家の"Ideas & suggestions"に要望が上がってますし。http://www.renoise.com/board/index.php?showtopic=15793
ただ、そこにも書いてありますけど、やっぱり権利問題が微妙にありそうなので避けてる、って感じみたいです。

最近では日本でのTrackerユーザーさんがどのくらい生き残っているのか?(笑)、Tracker系のサイトがどんどん消えて行くので不安でした。まぁ、僕は別にTrackerだからとか、そういう拘りはあんまり無くて、使い易いソフトを使えばいいって思うんですが、あまりにもTrackerの情報がネットから消えていくのもチョット寂しかったです。武茶さんのような方がRenoise使ってると言ってくださると、何となくこちらもホッとしますよ。僕なんてホント、大してTracker通でもないですし、適当に弄ってる感じですから… 。
 by satobox
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

ダイアログのポップアップ座標

投稿記事by satobox » 2008年5月12日(月) 11:24 am

直線を引いたり、簡単なサイン波を生成させたり出来ると良いなぁって要望を言うとキリ無く出ちゃいそうです。本家の掲示板で、日本でのトラッカーシーンの盛り上がりに関しての話題で流暢に英語を駆使されてる satobox さんを拝見して、自分には英語でのコミュニケーションは無理だなぁと躊躇してます。

ところで僕の記憶が正しければ以前のヴァージョンでは各ダイアログウィンドウって Renoise のウィンドウに対しての中央座標にポップアップしてたと思うんですが、現ヴァージョンではデスクトップ全体から計算された画面中央にポップアップされてますよね。ちょっとした事ですけど、慣れずに気になってます。Mac 版と Windows 版の両方を使ってます。それとも僕の思い違いかな?
 by takechaさん
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 波形手書きで随分楽に!

投稿記事by satobox » 2008年5月12日(月) 11:25 am

ダイアログ・ウインドウに関しては、ホントですねぇ。僕のディスプレイはそんなに大きくないんで、今まで全く気付きませんでした。何でこうなったのかな?

あの日本のトラッカーシーンについての質問は正直困りました 。元々、普通にポップスとか聴いてたような人間で、あんまりシーンとかわからないんですよねぇ。チップチューンが盛んってゆうのはVORCさんとかで知ってるんですけど…。数年前は幾つかトラッカー系のポータルサイトはあったと思うんですが、今あるんでしょうか? まぁもしご存知だったら教えてください。

僕も全然、英語流暢じゃないですよ(笑)。翻訳サイトとか辞書とか、時間掛かります。あの話題に一回返信したら3倍返しくらいの返信が付くので、もうスルーしよっかなぁと思ってます。
 by satobox
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都


Return to Renoise ユーザーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[56人]

cron