Renoise改変画像

既にRenoiseを使っているユーザー向けのフォーラムです。
質問・要望・Tips・バグ報告等、Renoiseに関する話題を書き込んでください。

Renoise改変画像

投稿記事by uprime22 » 2009年11月04日(水) 10:26 pm

はじめまして。
Renoiseいじり始めで,感心したり不満を覚えたりで忙しいビギナーです。
先日JPじゃないRenoise-Gateにて、Renoiseの改変画像をみかけ、
面白くおもったので、私もちょこっと作ってみました。

個人的に今WaveEditorを扱いかねてるところなので、オフセット周りへの希望妄想を描いてます。
(少しAbleton風味)

御笑覧ください。
添付ファイル
renoise-Retractable_offset2.jpg
renoise-Retractable_offsetScale
renoise-Retractable_offset2.jpg (93.27 KiB) 表示数: 5269 回
uprime22
 
記事: 208
登録日時: 2009年11月04日(水) 9:32 pm

Re: Renoise改変画像

投稿記事by satobox » 2009年11月05日(木) 8:52 am

どうもです。
ははぁ~、これはタイムストレッチとかじゃなく、Offsetコマンド(09xx)のスケールを自由に設定出来るって事ですね? 確かにこの案は見た事がないかもしれませんねぇ。新しいアイデアかも。

こういう改変画像系は大歓迎ですよ。実は僕もアルファテスト用のフォーラムでよく描いてます(笑)。英語苦手なので、画で見せるのは効果的なんですよね。まぁ実際は技術的な問題とか開発優先度とか色々あって却下される事も多いんですが、ほんとに良い物はちゃんと反映してくれます。意外と開発者さん、見てますよ。

ところで "JPじゃないRenoise-Gate" ってどこかにあるんですか? 本家のフォーラムの事ですかね?
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Renoise改変画像

投稿記事by uprime22 » 2009年11月05日(木) 9:49 pm

"JPじゃないRenoise-Gate" ってどこかにあるんですか? 本家のフォーラムの事ですかね?


あ、そうです。しまった。本家はrenoise.comと呼べばいいんですね。
いつもこちらの「門」をくぐってから覗いてたもんで、こちらとあちらを
一体のようにいつの間にか認識していました。
(hub-Gate-JP…のようなイメージ。)

今改めて運営者のsatoboxさんの大変さに思い至って、感嘆してます。
uprime22
 
記事: 208
登録日時: 2009年11月04日(水) 9:32 pm

Re: Renoise改変画像

投稿記事by satobox » 2009年11月05日(木) 10:27 pm

あぁ、やっぱり本家フォーラムでしたか(笑)。
あそこのアレンジャーとかピアノロールなんかのアイデア・スレッドを見てると面白いですよね。
もう何年も議論して、いろんな画像も貼ってあったり。で、結局どれにすんねん!?みたいな(笑)。
僕なんかは外野で眺めてる感じですよ。 :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Renoise改変画像

投稿記事by uprime22 » 2009年11月06日(金) 9:00 am

本家フォーラム、活発でおもしろいですよね。英語は苦手だけど、見てます。
日本語圏でも、ユーザー増えてくれるといいなあ。
先日Cubase使いの友人にrenoiseを紹介したところ、縦スクロールについてゆけん…!とか言われました。
私の方はピアノロールのありがたみがいまいち分かりません。
なぜ欲しがる人が多いのか?
Ableton LiveのWarpは大好きです。
一つのサンプルからグルーブのヴァリエーション生んで試行錯誤が容易いところとかが。
ラフな長めのサンプルを扱ってると、Renoiseを含むトラッカーだとかゆいところに手が届かない感じがしたんですよね…
(とビギナーが申しております。)
そこら辺うまいことWarpっぽくできないか、考えてるうちに、先の改変画像とあいなりました。

…しかしたぶん "Copy into New Sample" で切り刻んでサンプルスロットを一杯にする方が、renoise的に筋が良いんでしょうね。
先ほど"Generate Drum Kit" を使ってみて、こりゃあいい素晴らしい、と思いました。
けど、タイムストレッチはやっぱり欲しいなあ。
uprime22
 
記事: 208
登録日時: 2009年11月04日(水) 9:32 pm

Re: Renoise改変画像

投稿記事by satobox » 2009年11月06日(金) 1:36 pm

uprime22 さんが書きました:先日Cubase使いの友人にrenoiseを紹介したところ、縦スクロールについてゆけん…!とか言われました。

でしょうね(笑)。アルファテストしてるメンバー内でさえ意見が分かれるんですよ。縦か横か。
「縦と横の良い部分を融合して良くしていこう」って考え方と「やっぱり基本は縦で統一しないとRenoiseの存在意義が無いじゃん」って考え方(僕はこっち)がぶつかるんです。で、堂々巡り…(^_^;)。

けど、タイムストレッチはやっぱり欲しいなあ。

もう今では1つのステータスですからね。やっぱり欲しいです。
でも開発者さんも言ってましたけど、ああいうストレッチ・エンジンは自分達では作れないらしいんですよ。
だからお金払ってエンジンの使用権を買わなきゃいけないんですけど、いいやつはとても高価らしいです。
フリーのもあるにはあるらしいですけど。まぁ今後の課題でしょうね。すぐには無理です。 :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都


Return to Renoise ユーザーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[56人]

cron