惜しくも 2.8.0 b1 はダウンロード出来なかったたけちゃです。
僕が体験した事を書かせて頂きます。
Renoise 2.7.2 がファイルの関連付け等でインストールされていて、Renoise 2.8.0 b2 を一度も
起動していない Ubuntu 10.10 上で Renoise 2.8.0 b3 の "renoise" をダブルクリックで起動
した時にスプラッシュウィンドウ内に MIDI-IO: Starting the input thread... の表示が出ている
状態で処理が止まってしまいました。32bit 版です。Log.txt を見てもそこでログが切れてます。
ちなみに MIDI やオーディオ I/F は現在 Ubuntu マシン (Shuttle X27D) には繋げていません。
HTOP で Renoise を KILL して、次に Renoise 2.8.0 b2 をダブルクリックで起動してみると
問題なく動作して、2.7.2 で使用していた Tool の 2.8.0 対応状況を確認出来るダイアログ
ウィンドウが表示されて無事に動作しました。
そして更にその後再度 b3 を起動してみると、今度は何事も無かったかの様に無事に動きました。
いきなり b3 から起動せずに b2 を先に起動したら問題ないと言う事実でした。
Windows Vista 32bit 上でも今回のベータ版を使っていますが、b2 → b3 と段階を踏んで入れて
何も問題なく使えていて上記の様な現象が Windows 上でも起こるかは解りません。
Mac OSX ではまだ 2.7.2 のみ使っています。
以上ご報告でした。
p.s. b3 で打ち込んでいる最中のカメレオンループを添付します。