ども。
RenoiseAPIのViewBuilderでは、どうもうまくFontの大きさとか自由にならないので、どうにかできないかな?と思っていました。
ふとPureDataを見れば、Updateされてて、日本語もどうにか使えるようになってるみたいです。
これ幸いと試して見ました。
PdにはGemというマルチメディアを扱う仕掛けがあります。
RenoiseにPd-GEMを「指揮」してもらおうという計画です。
OSC経由でRenoiseのスクリプトからPuredataにデータを送っています。
改行とかの扱いにだいぶ工夫が要りましたが、
日本語も大丈夫そうです。
追記:添付ファイル差し替えました