Duplex の今後について

ここはRenoiseとは関係無い話題OKです。常識の範囲内で自由に書き込んでください。

Duplex の今後について

投稿記事by Noise-joe » 2010年12月05日(日) 5:06 pm

ご無沙汰です。
退院後の体力低下に年を感じる、雑音のジョーです。

なにやら、Duplex が面白い進化をしてくれたみたいで :mrgreen: :mrgreen:
今後は、有志たちによる、すげ~発明が次々出てくるのでしょうか?
ってか、そんな動きを感じるのですが・・・。

めっちゃベタな質問ですみません。


XML 系列は、自分も今勉強しているので、何か出来そうな雰囲気がします。
出来上がったら、Facebook や Myspace でお知らせする予定でござりますが・・・。
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: Duplex の今後について

投稿記事by satobox » 2010年12月05日(日) 8:06 pm

あ~、退院よかったですね。お体気を付けてください。 :)
僕も今、軽く風邪ひいてます。

ようやくDuplexの中身が(ちょっとだけ)わかってきたというか、どこを弄ればいいのかはわかりました。
コアな部分のLuaとか、OSCの複雑な部分は相変わらずわかりませんけど・・・。
まぁ今の所は、やっぱりDuplexの開発者さんが引っ張ってる感じですね。マニュアル作ってバグ直してと・・・凄いなぁと思います。それに伴って、コントローラーのレイアウトとかを作る人が増えてきたみたいです。
APC40とかも、スレッド立ってましたよ。
http://www.renoise.com/board/index.php?showtopic=26559
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Duplex の今後について

投稿記事by Noise-joe » 2010年12月06日(月) 12:18 am

Sato さん

ありがとうございます。
APC 40 は、あの重量感とフェーダー、ツマミの感覚が GOOD です。
独特の重みがあるので、精密なミックスが可能です。

近日中に、着手いたします。(こういうの待ってたんだよな~)

コアな部分のLuaとか、OSCの複雑な部分

実は、諸事情により、ただ今勉強中です(笑)

来年は、ソフトウェア面での大幅強化を実行する予定です。
Max/MSP はもちろん、Pure Data、その他色々。

Linux も入れる予定です。(多分、Ubuntu Studio )
もちろん、スキルが上がれば、Arch Linux や Pappy Linux も試してみます。

MIDI コントローラー等のハード面においても同様です。
主に、DJ コントローラーで、面白いもの見つけてしまいました。

何か解り次第、ココの掲示版、Facebook、 Myspace にて公開します(ってか、いいんかな?)

ちなみに、Renoise で、サンプル音源のみで作った曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=kwS3rSaP-u4

こっちは、パッド音のみ、VST 音源として、2種混在させてます。
http://www.youtube.com/watch?v=Mhp5EJK4uAE

約 2 日で出来ました。
1 曲作成に要した時間は、およそ 6 時間前後かと。
まさに、Renoise さまさまです。
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: Duplex の今後について

投稿記事by satobox » 2010年12月06日(月) 7:29 am

Noise-joe さんが書きました:実は、諸事情により、ただ今勉強中です(笑)

来年は、ソフトウェア面での大幅強化を実行する予定です。
Max/MSP はもちろん、Pure Data、その他色々。

Max/MSPは全然知りませんでしたけど、フォーラムとかでOSCのパッチとか時々見ると、結構Pure Dataと共通してるみたいですね。意外と同じように使えそう。

何か解り次第、ココの掲示版、Facebook、 Myspace にて公開します(ってか、いいんかな?)

全然いいですよ。曲作りもこの調子で頑張ってください。 :D
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都


Return to Off topic(雑談)フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[10人]

cron