Mac版RenoiseでJISキーボード(テンキー付き)によるショートカット

Renoise初心者質問箱です。
Renoiseは普通のシーケンサーとはかなり違う操作システムなので、わかりにくい部分もあると思います。Tutorialを読んでも解決しない事はここで質問してください。

Mac版RenoiseでJISキーボード(テンキー付き)によるショートカット

投稿記事by MelonComplextro » 2015年12月05日(土) 9:58 pm

Macの環境でRenoiseをお使いの方にお力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

最近Macを買いましてRenoiseも導入したのですが、今までWindowsの環境で使い慣れた日本語キーボードの半角/全角キー2度押し(たまたま自分で見つけた隠れショートカットとして)でメトロノームのオンオフスイッチの切り替えが出来てたのがMacのテンキー付きJISキーボードでは半角英数キーの概念がないからなのか、「∮」sの真ん中に小さな丸のついたファイですか?、コントロールパネル>ヘルプ>ショートカット一覧にはGraveとも表記されていてJISキーボードでの入力方法が分かりません。

その他にもhelpを参照してもよく分からない記号で成って入力出来るショートカットがあるので、いっそUS配列キーボードを買い直した方が良いのでしょうか?

ショートカットの割り当ては元々敷かれてたデフォルトショートカットのフォーマットを崩しそうで怖くて弄れません。なので今マウスでメトロノームぽちぽち切り替えているのですが効率化を図りたいのでショートカットで出したいです。

因みにどなたかMacでJISキーボードを使ったRenoiseのショートカットのまとめサイトを紹介して頂きたいのですが、恐らくRenoiseのヘルプに付属しているUSキーボードのショートカットだと今の段階でフルに活用できそうに無いので助けてください...
アバター
MelonComplextro
 
記事: 40
登録日時: 2013年8月02日(金) 3:06 pm
お住まい: 東京都(~2021), 埼玉県

Re: Mac版RenoiseでJISキーボード(テンキー付き)によるショートカット

投稿記事by satobox » 2015年12月05日(土) 11:10 pm

ん~、残念ながら、僕は全く Mac に触った事がない人間なので、お力になれません。すみません。 :(
誰か助けてくれる人がいるといいですけどねぇ。。。そんなレスが付くかどうか。。。


ショートカットの割り当ては元々敷かれてたデフォルトショートカットのフォーマットを崩しそうで怖くて弄れません。


一応、これに関しては、メインメニューの Help >> Show the Preferences Folder... で Renoise の環境フォルダを開いて、その中にある KeyBindings.xml というファイルをどこかにコピーして保管しておけば、いつでもデフォルトのキーボード・ショートカットに戻す事は出来ますよ。

:!: 追記:日本語マニュアルの再編集をしてる時に気付きましたが、Preferences パネルの Keys 欄の右上に [Reset] ボタンがありました。それを押すだけで、いつでもデフォルトのキーボード・ショートカットに戻せます。すっかり忘れてましたw。)

まぁ僕個人としては、それしか言えないです。m(__)m
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Mac版RenoiseでJISキーボード(テンキー付き)によるショートカット

投稿記事by MelonComplextro » 2015年12月06日(日) 11:09 am

そうですか、ちょっとショートカットをカスタマイズする勇気がなかったので、デフォルトの状態に戻せるなら頑張ってみようとおもいます。ありがとうございました^^
アバター
MelonComplextro
 
記事: 40
登録日時: 2013年8月02日(金) 3:06 pm
お住まい: 東京都(~2021), 埼玉県


Return to Renoise ビギナーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron