私事ですが、今年の6月20日をもって、Renoiseデビュー10周年を迎えました!!
当時、右も左も分からないまま音楽活動をしていました。
そんな中、偶然にも見つけたTrackerの文字。
何ぞやこれは?と、興味本位で調べてみたら、そのあまりにも斬新かつ革新的な性能に驚愕。
そして、極貧状態の最中で、何とか環境を整えて導入しました

この後、REASONやAbleton LiveとRewireさせるなど、やりたい放題やってきました。
そして看護師になり、大学院に行き・・・、それでもまだ・・・(笑)
という状態です。
ここまで来るのに、紆余曲折を経て、時には命を落としそうになったこともありました。
だけど、ふとした瞬間に、このRenoiseがあります
所有DAWは、もう20に近づこうとしていますが・・、
やはり私はこのRenoiseこそが究極であり最強と確信しています。
今、研究が立て込んでて、封印状態な未完成曲もたくさんあります。
その大半は、実はRenoiseで出来てるのです。

NUENDOを手に入れた今、次のレベルに向かわないといけませんが、どこまで行ってもこのRenoiseは絶対の存在です。
次の10年も、そのまた先の10年も、私はこのRenoiseを操り続けます。
頭文字Dの星野好造が「俺は死ぬまでGT-Rだ!」と言ったように、
私は「死んでもRenoiseじゃ!!」と言います。
博士号を取得したら、Renoiseで何か作って公開することを野望に、またこれからも動き回ります。
とりあえず、報告とさせていただきます。
2020/07/03 雑音のジョーこと、Noise-joe(Kayajoe)