来た~~~~!!!!

ここはRenoiseとは関係無い話題OKです。常識の範囲内で自由に書き込んでください。

来た~~~~!!!!

投稿記事by Noise-joe » 2011年3月13日(日) 2:53 pm

・・・と、奇声を大声で叫びたいのですが、さすがに今の状態では、そうもいきません・・・。
まず、被災された方々へ、心よりお悔やみ申し上げます。

今回のこのアップグレードは、まさに待ち望んでいたものです。
これで、膨大な量の音源をレイヤーするのが簡単になります。
KORE 2 と併せて使えば、もう最強じゃないかと。(音源が膨大な人ほど、効果を発揮するかも。)
ぶっといベースラインが作り放題になりそうです。

そして、なんと言っても、サンプルスライスマーカー。
これこそ、待ち望んでいたものです。
これぞ、ブレイクビーツを多用するジャンルに持って来いの機能。
さらに、09 コマンドの制御が簡単になります。
まさに、サンプラーの進化形です。

今回のアップグレードは、おそらく、Renoise 史上、歴代 1、2 を争う進化かと思います。

このアップグレードを、手放しに喜びたいところですが、現在の国内の事情を思うと・・・・。
Facebook でも、世界の方々より、応援の言葉をいただいております。
You Tube でも、同様のコメントをいただきました。

今現在、当方は、ニュースを確認し、友人たちと連絡を取るぐらいしかできません。
しかし、多くの人々が、一刻も早く救出され、復興に向かうことを願っております。

雑音のジョー
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by satobox » 2011年3月13日(日) 5:18 pm

ほんの数日前までは、ベータ版発表って事で若干浮かれてた部分があったんですが、そんな気分は吹っ飛んでしまいました。
あんな津波映像、初めて見ましたよ。まさかの事態ですね。

しかも今回に限ってリリース延期も無く、割とスケジュール通りに発表されたという・・・(別にRenoiseに罪はないんですけど)
まぁ、発表したからといってこれで完成ではないし、今後も小変更はあると思います。
(今頃、開発者さんもフォーラムのバグレポートとか要望とか見て頭を抱えてると思います・ :wink:

ジョーさんも暫く使ってみて、バグとか要望とか見つけたらまた書き込んでください。
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by Senji » 2011年5月13日(金) 1:52 pm

初めて書き込みます、Senjiと申します。よろしくお願いします。
ついに正式版がきましたね!
2.7の外部音源のレンダリングはとっても便利で使いまくってます。
もっと新機能をいじくりまわしたい!
Senji
 

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by satobox » 2011年5月13日(金) 3:25 pm

ど~もです。 :D
Senji さんが書きました:2.7の外部音源のレンダリングはとっても便利で使いまくってます。

おぉ、という事はシンセか何かと一緒に使ってはるんですかね?
僕も最近ハードが凄い欲しいです。鍵盤とかは弾けないんですけど、コードくらいは弾けるようになりたいです。
何か中古で探そうかなぁ・・・
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by Senji » 2011年5月13日(金) 11:47 pm

いつもお世話になってます!
satobox さんが書きました:ど~もです。 :D
おぉ、という事はシンセか何かと一緒に使ってはるんですかね?
僕も最近ハードが凄い欲しいです。鍵盤とかは弾けないんですけど、コードくらいは弾けるようになりたいです。
何か中古で探そうかなぁ・・・

中古で買ったE-muのMoPhatt使ってます。変な音が多いので使いづらいんですが、存在感が凄いので気に
入ってます。本当はProteusとかのほうが便利なんでしょうけど。

Renoiseは色々とその気にさせてくれるインターフェースが良いですね。
ずぼらなんで元々波形編集とかあんまり細かくやらない性質だったんですが、Renoiseだと細かいところを
いじってみようか、という気になります。
Senji
 

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by satobox » 2011年5月14日(土) 6:12 am

MoPhattかぁ~。面白そうですね。

後はプラグイン・グラバーで外部音源も簡単にXRNI化出来ればさらに嬉しいんですけどね。
それと、もうちょっと下部フレームが大きく表示出来ればなぁ~と思います。
多分、徐々に改善されていくでしょうけど。

まぁ今は2.7を使い倒してやってください。 :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: 来た~~~~!!!!

投稿記事by senjiniban » 2011年5月19日(木) 1:54 pm

satobox さんが書きました:後はプラグイン・グラバーで外部音源も簡単にXRNI化出来ればさらに嬉しいんですけどね。
それと、もうちょっと下部フレームが大きく表示出来ればなぁ~と思います。
多分、徐々に改善されていくでしょうけど。
k:


外部音源のXRNI化ができると、100%とは言えないにせよ、自分の非力なNetBookでも
デスクトップでやっているとほぼ同じ状態で鳴らせられるので、便利になりますね。
要望、送ってみようかな。
senjiniban
 
記事: 9
登録日時: 2011年4月24日(日) 12:46 am


Return to Off topic(雑談)フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[10人]

cron