KX49を触った事が無いので何とも言えないんですが、「棒読みでデータが入力される」というのはどういう意味でしょうか??
想像するに、多分階段状に綺麗に並ばないという意味ですかね? もうそれはピアノロールとトラッカーの構造の違いなので、無理としか言えないですねぇ。。。
もしKX49のアルペジオをリアルタイムにRenoiseに記録するなら、見た目は度外視して(^_^;)、ちゃんと鳴ってるかだけを耳で確認して、細かな修正をするしかないかなぁ~と思います。
まぁTOOLのアルペジエーターもありますが、あれは言ってみればアルペジオ編集機みたいなもので、リアルタイムではないですしねぇ・・・。
次期バージョンについては、ご察しの通り、開発陣は苦労していると思います。残念ながら、それについては詳しく書けないんですが、まだ「めっちゃ使い易い」という物に仕上がってないんです。動いてはいるんですけどね。
