by satobox » 2015年6月26日(金) 8:25 pm
ど~もです。
う~んと、使えるか使えないか?、と言えば使えるんですが、今一つやりたい事を正確に把握出来てません。
例えば、サンプルが100個あるとして、それを鍵盤にずらっと並べて(1鍵盤に1つのサンプルを割り当てれば128個までは設定できます)、各鍵盤を叩けば各サンプルがトリガーされます。[Hold]ってボタンをオンにしておけば、一瞬鍵盤を叩いただけでサンプルは最後まで再生されます。
そういうライブ・プレイみたいな事を言っておられるんでしょうか?
それなら出来るとは思いますけど、DJ的なエフェクトってスクラッチとかの事ですかねぇ? そういう機能は無いですよ。
どっちかと言うと、音符を打ち込んで面白い変化を付けるのが得意なタイプなのかなぁ~とは思います。
■参考までに、サンプルを鍵盤に並べるキーゾーン画面の解説ページです■
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest ... yzones.htm
ど~もです。
う~んと、使えるか使えないか?、と言えば使えるんですが、今一つやりたい事を正確に把握出来てません。
例えば、サンプルが100個あるとして、それを鍵盤にずらっと並べて(1鍵盤に1つのサンプルを割り当てれば128個までは設定できます)、各鍵盤を叩けば各サンプルがトリガーされます。[Hold]ってボタンをオンにしておけば、一瞬鍵盤を叩いただけでサンプルは最後まで再生されます。
そういうライブ・プレイみたいな事を言っておられるんでしょうか?
それなら出来るとは思いますけど、DJ的なエフェクトってスクラッチとかの事ですかねぇ? そういう機能は無いですよ。
どっちかと言うと、音符を打ち込んで面白い変化を付けるのが得意なタイプなのかなぁ~とは思います。
■参考までに、サンプルを鍵盤に並べるキーゾーン画面の解説ページです■
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest/html/main/IE-sampler-keyzones.htm