Multiband FX

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: Multiband FX

Re: Multiband FX

投稿記事 by satobox » 2018年1月13日(土) 9:59 am

あけましておめでとうございます。

ムービーを見る限り、そのマルチバンドのエフェクターの内部でオーディオの分岐を扱えるような操作感みたいですね。

そこまでのお手軽感はないですが、多分、Renoise の #Multiband Send を使うのと同じ事じゃないでしょうか?
Renoise の場合は手動でセンド・トラックを追加して使います。見せ方は違いますが、内部的には同じかなぁ?と思います。

http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest ... #multisend

Multiband FX

投稿記事 by raccosan » 2018年1月13日(土) 3:58 am

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/watch?v=k2UpTYgEIgc

ひとつ気になったことがありました。
↑のようなMultiband FX (帯域を2,3つに分け、その後で個別にEffectをかけることができる機能)のトリックをrenoise上で実現することは可能でしょうか。

ちなみにAbleton LiveですとMultiband DinamicsというEffectがあり、それをAudio Effect Rackと共に用いることでこれが可能です。

もし何かご存知でありましたら教えていただけると嬉しいです。
(なかった場合、こういうeffectを開発してくれたら嬉しいのですがw)

よろしくお願いいたします。

ページトップ

cron