先日から、ある問題に悩まされています。
かなり小規模な不具合ですが、結構支障が出てしまったら困るので質問させていただきます。
それは、ある特定の※ソングデータ(.xrns)を開いた状態(再生をしながらブチ切りと言う乱暴な様にはせず、再生停止をしてから行いました。)から、
Fileメニューの’New Song(Cmd/ Ctrl + N)’の新規の曲を作るを選択するとフリーズしてしまいます。またなぜか、その他のフリーズをしないソングデータ(.xrns)を先に読み込んでから、問題のソングデータ(,xrns)を読み込み、’New Song’を実行するとフリーズする事象を回避出来てしまいます。
BBSでのアドバイスをご教授のもと、こちらで色々検証をしてトラブルシューティングを行いたいです。
Renoiseのバグかファイルの破損であるのかそれともまた別の問題なのかが不明でアドバイスを頂ければ幸いです。
※参考までに、該当のソングデータでの事象を録画した物を掲載します。
URL(YouTube: 限定公開):
https://youtu.be/nxFtRtN5KXo[心当たり]
・カットオフフィルターエンベロープのオートメーション設定がSENDトラックに1つある。それが影響しているのかは不明です。
・1つのエレピトラックに、MIDI鍵盤のサスティンを、かなりしつこく刻んでいる為、VSTiコマンドで記述異常が発生している?
(これは今回の件と関係がないのですが、以前MIDIコントローラーでピッチベンドを付けた単音ノートコラムを誤って[+]を押してノートコラムを増やしたところ、ある一部のDSPエフェクトに勝手にオートメーションが追加され出音がおかしくなった事があります)
[やったこと]
・Preference Folder内のAU, VST, VST3キャッシュデータの削除、プラグイン全再度読み込み。
————————————————————————————
[スペック詳細]
PC: MacPro 16GB
OS; MacOS(Mojave | 10.14.6)
Renoise 3.3.1
[楽器プラグインの概要 | AudioUnit | 最新バージョン]
・NI - Kontakt 5 [3機](Komplete Libraryドラムキット、ストリングスやトロンボーン)
・NI - Massive [1機]
・NI - Reaktor 5 [1機]
・AAS - Lounge Lizard EP-4 [1機]
・UVI - UVIWorkstation [2機]
・mu-station - FAMISYNTH-II [2機]
[DSPプラグインの概要 | VST | 最新バージョン]
・Waves - OneKnob Pumper [5機]
・Waves - SuperTap [1機]
・iZotope(Mst track) - Ozone 8 [1機]
よろしくお願い申し上げます。
Maya