僕もあんまり詳しくなかったんですが、どこかで読んだような気がして調べてみました。
- まず、単純にLaunchpadを2台使いたいだけなら、何もしなくても1台のDuplex内で設定出来るようですよ。MIDI IN の設定は個別にセーブされているようです。DuplexのGUIは1つしか使えませんけど。
- 次に、例えば2台共Step Sequencerを使いたい場合、Launchpad.Lua内の一番下にStep Sequencerのコンフィギュレーションが書いてあるので、それをまとめてコピーしてさらに下に貼り付けて、名前をStep Sequencer_Twoとかに変えればいいそうです。
それでリロードすればDuplexのメニュー内に2つのStep Sequencerが表示されるようになります。
http://www.renoise.com/board/index.php? ... ntry211870- で、問題はDuplex自体を2台にしたい場合。
素人考えで、僕も簡単に出来そうな気がしたんですが、そう簡単じゃなさそうです。
試しにDuplexのフォルダをコピーして、"Duplex_2"というのを作ってみました。
これは、とにかくDuplexに含まれているファイル内の全てのパスの記述をDuplex_2に変える必要があるようです。
ひたすらファイルを開いてDuplexって単語を検索して、パスらしい記述があったらDuplex_2に変えて行きます。
とりあえす作ってみたので添付しておきます。Scripts>>Toolsフォルダ内に置いてみてください。
一応動いているようですが、さらに変更が必要な所があるかもしれません。
また、Duplexがバージョン・アップしたら1からやり直しなので、正直これはお薦めしません。
