Reduxについて

既にRenoiseを使っているユーザー向けのフォーラムです。
質問・要望・Tips・バグ報告等、Renoiseに関する話題を書き込んでください。

Reduxについて

投稿記事by raccosan » 2017年12月26日(火) 3:25 pm

いつもお世話になっております。

年末のお忙しいところでの質問、失礼いたします。
先日他DAWとの同期等の目的でreduxを購入いたしました。
状況としては、このVSTを他DAW上で起動しているときとなります。

気になることがいくつかありました。

1) Redux起動 ⇨ sample editor画面起動 ⇨ effect ここにて個別のサンプルに対しrenoiseのnative EQ, comp等を入れることができると思います。

ここなのですが、renosie上だと他の3rd party系 plug in (例えばozone, proQ2など)を問題なくこのeffect項目に入れることができるのですが、
Redux上だとこれらのvstをここに適用することはできないと考えてよろしいのでしょうか?

2) Reduxは音サンプルのみに適用できるvstなのでしょうか? というのも、例えばmassiveやserumなどのvst synthをredux上で立ち上げることは可能なのでしょうか?

もし何がご存知でしたら知恵をお貸し頂けたらとても助かります。
宜しくお願いいたします。
raccosan
 

Re: Reduxについて

投稿記事by satobox » 2017年12月27日(水) 6:40 am

ど~もです。

ご質問の事ですが、残念ながら2つとも出来ないと思います。
と言うのは、Redux は、Renoise の VST版ではなく、Renoise のサンプル・エディター部”だけ”をVST化した物だからです。
なので、VST ホスト機能やスクリプト・ツール機能は内蔵されていません。
複雑になり過ぎるのを避けたかったのかなぁ?と推測します。

僕も Redux の開発当時、ここで Selection Shaper というツールの応援をしていたので、Redux 内でそれが使えないと知った時は少しがっかりしました。(´・ω・`)。
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Reduxについて

投稿記事by satobox » 2017年12月27日(水) 3:32 pm

◆追記◆

僕も Redux に関しては使い込んでなくて、今ちょっとバタバタしてて確認出来てないんですが。。。。

Redux内で VST シンセを立ち上げる事は不可能なんですが、Line-In デバイスを使って、Redux をVSTエフェクターのように使う事は可能なのかもしれません。リンク先にそれらしき事が書いてありました。参考までに。

http://forum.renoise.com/index.php/topi ... st-effect/
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Reduxについて

投稿記事by raccosan » 2017年12月29日(金) 11:55 am

Redux内で VST シンセを立ち上げる事は不可能なんですが、Line-In デバイスを使って、Redux をVSTエフェクターのように使う事は可能なのかもしれません。リンク先にそれらしき事が書いてありました。参考までに。

http://forum.renoise.com/index.php/topi ... st-effect/


返信ありがとうございます!一度こちらでも調べてみようと思います。
お忙しい年末のところを、どうもありがとうございました。
raccosan
 


Return to Renoise ユーザーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[82人]