Renoise で初めて作った Experimental (?) 風新曲

ここはRenoiseとは関係無い話題OKです。常識の範囲内で自由に書き込んでください。

Renoise で初めて作った Experimental (?) 風新曲

投稿記事by Noise-joe » 2011年8月01日(月) 2:58 am

こんな夜中に失礼します。
なぜか眠れない、雑音のジョーです。
ってか、めっちゃ暑いので、余計に眠れません。

起きている時間がもったいないので、新曲を完成させました。
いつもの「節」は健在です。もちろん、不協和音入りで。

http://youtu.be/opYLmBZAtgw

曲名は、フィリピン語で「速い」を意味するそうです。
台風の名前にもなっているとか。

BPM 180 です。

スピーカーの調子がイマイチよろしくないので、音質に不安が・・・。
その代わり、ヘッドホンで可能な限りチェックしました。

EQ やマスタリングエフェクトは、Renoise に搭載されているもののみで完結させています。

ホームページ作成も、うまく進んでいます。
今、自分の Renoise の画面を取り込んで、それを素材にページを作ろうかと思っているのですが・・・・、これはよろしいのかな・・・?
「黒い三連星」等、テーマがいろいろあるから、それをぜひとも使ってみたいのだけど・・・・・・。
どうでしょ・・・・?
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: Renoise で初めて作った Experimental (?) 風新曲

投稿記事by satobox » 2011年8月01日(月) 9:22 am

僕はあんまり曲を批評したりするのは苦手なんですが(^ ^;;)、
今回の曲は、リズムがちょっとやり過ぎじゃないかなぁ?って感じが正直しました。
あまりにdblue Gitch風というか、こういうのって、そのスジの人(笑)が聞くとすぐバレちゃうと思うんですよ。
その他の部分はいつものジョー節で良いと思うんですけどね。
まぁ僕はあんまり偉そうな事を言えるリスナーではないので、1つの素人意見と思ってください。

Noise-joe さんが書きました:今、自分の Renoise の画面を取り込んで、それを素材にページを作ろうかと思っているのですが・・・・、これはよろしいのかな・・・?
「黒い三連星」等、テーマがいろいろあるから、それをぜひとも使ってみたいのだけど・・・・・・。
どうでしょ・・・・?

それも問題無いと思います。
ただ若干不安なのが、あまりにもRenoiseオフィシャル的な装飾にしちゃうと少し問題も起きるかなぁ~という気がするんですよ。
ジョーさんの個人的な曲を販売するサイトなので、買う人がRenoise関連の公式コンテンツと誤解しないように気を付ける必要はあると思います。それと、あまりにもRenoise色を出し過ぎると後々自分を縛ってしまう事になるかもしれませんよ。

Renoiseの画面を取り込むのは構わないですが、それをうまく壁紙アート的にするとか、何か工夫した方がいいかなぁ?と思います。 :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Renoise で初めて作った Experimental (?) 風新曲

投稿記事by Noise-joe » 2011年8月01日(月) 9:43 am

おはようございます。
やっぱり、ちょっとやり過ぎた感がありました(汗)
過激さを求めるあまり、逆効果になっちまったと思います。
過ぎたるは及ばざるがごとしですな :wink:

HP の件、了解です。ありがとうございます。
無論、Renoise 色を出し過ぎないように気をつけます。
ちょっと、慌てすぎたな・・・・。

あと、これからちょっと、身内の用事で外出します。
そのため、しばらくはこの場を離れることになります。
外出先でも、作曲や HP 作成を続けます。

毎度毎度、妙な投稿をしてすみません。m(_ _)m
猛暑にお気をつけくださいませ。
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am


Return to Off topic(雑談)フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron