Renoise で完パケする人は意外と多いでしょうか?

ここはRenoiseとは関係無い話題OKです。常識の範囲内で自由に書き込んでください。

Renoise で完パケする人は意外と多いでしょうか?

投稿記事by Noise-joe » 2011年9月11日(日) 6:00 pm

ご無沙汰しております。
夏休みが終わり、「前期単位認定試験直前連日悶絶問答無用総復習」 + 「演習記録ブチ込みスペシャル」と並行して、新曲を作成している雑音のジョーです :lol:

演習記録で悶絶しまくりの日々ですが、配信デビューに向けての楽曲制作は、順調に進んでおります。
それで、ふと気になったのですが・・・、

Renoise のみで完パケしているアーティストって、意外といるのでしょうか?
というのは、ここ最近において、コンプレッサー、マキシマイザー、EQ のクオリティの高さを、改めて実感したからです。
とりわけ、マキシマイザーは、原音を損なう事がありません。(主観ですが)
コンプレッサーも、音が変に丸くなるような事もないし・・・。

実際の所、どうなんでしょうか?
フォーラムや Sound Cloud を見てみる限り、結構いそうな気がするのですが・・・?
⇒というか、どう考えてもそうとしか思えない


それにしても、今年の DAW 業界はすごい!!

今月初頭に、KOMPLETE 8 が発売。(しかも、Ultimet 版は、問答無用で最強!)
来月には、ついに Reason 6 が発売。

近いうちに、いよいよ Studio One Pro (か Adobe Audition CS 5.5)を導入します。

原点回帰しました。↓やっぱり、こっちの方が性に合っているか :mrgreen:
http://youtu.be/HUuSN2DAJBc
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am

Re: Renoise で完パケする人は意外と多いでしょうか?

投稿記事by satobox » 2011年9月12日(月) 8:02 am

お久しぶりです。
Noise-joe さんが書きました:Renoise のみで完パケしているアーティストって、意外といるのでしょうか?

ん~、まぁあえてそれをやる人は結構いるでしょうね。コンポ用とか、友人同士でファイルをやり取りする人とか。
公開しやすいって利点はありますよね。一番MOD的だし、MOD本来の姿かもしれません。

Noise-joe さんが書きました:それにしても、今年の DAW 業界はすごい!!

最近のDAWはどんどん値段も下がってきて、Renoiseの価格帯でも危うくなってきましたね。
KOMPLETE 8 なんて価格破壊し過ぎてますよ、どう考えても。 :roll:

僕はこの夏は、シンセとか集めるのはキリが無いし、
それなら試しに一度自分で作ってみようかと思ってSynthMakerの安い方のライセンスを買いました。
でも弄ってて実感したんですが、やっぱプログラマーって凄いなと。。。
まぁ暑さにも負けて今ではすっかりお蔵入りです。 :(
一度RenoiseのLuaとかも勉強してみようかなぁ~と(うっすらと)思ってる今日このごろです。


Noise-joe さんが書きました:原点回帰しました。↓やっぱり、こっちの方が性に合っているか :mrgreen:
http://youtu.be/HUuSN2DAJBc

まぁやっぱりジョーさんらしいというか、原点ですね。
(前のGlitchのアプローチがダメって事はないですよ) :wink:
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 689
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: Renoise で完パケする人は意外と多いでしょうか?

投稿記事by Noise-joe » 2011年9月12日(月) 8:25 pm

ありがとうございます。
やっぱり、MOD 特有のあり方を活かすという意味があるんですね~。
サンプルが多くなれば、容量は増えてしまいますが、それに見合うだけの結果が待っているはずだし。
データの管理も手軽になるので、私も助かっております。

KOMPLETE 8 入れたいのですが、そのためにパソコンを買い替える時期が迫ってきたみたいです :lol:
さ~て、今年はどれぐらい制作環境が進化するか・・・?
Noise-joe
 
記事: 210
登録日時: 2010年6月11日(金) 11:25 am


Return to Off topic(雑談)フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]

cron