皆様お久し振りです。
Renoise 3.0 を楽しんでいるのですが、
ふと古いヴァージョンの GUI が恋しくなり、
既に 3.0 をメインで使用している Mac OS X の環境で
1.5.2 から 2.8.2 を別途起動してみると、
全て起動中のスプラッシュ画面で強制終了してしまいます。
1.5.2 の頃は一度デモ版を入れておかないとレジスト版が
入れられない仕組みだった事はすっかり忘れてた。
ReWire エンジンとして 3.0 でインストールされるものを
そのままにしておくのが起動不能に繋がっているのかもなぁ。
2.8.1 の頃は古いヴァージョンも同居して起動出来ていた気がする。
細かい話ですが、GUI 的には 2.5.1 が一番好きです。
特にパターンエディタの横スクロールの矢印ボタンの位置が、
現状とは違い上下スクロールの矢印ボタンと直列に配置されているデザインが!
最近のヴァージョンではトラックをグループ化出来る機能がある為にボタンの
配置変更は仕方が無かったのでしょうけれども。
こんな些細な部分が気になって気になって。
ところで、3.0 で作った曲データを添付します。
是非聴いてね。
武茶(たけちゃ)