MacOS SierraとRenoiseの互換について

既にRenoiseを使っているユーザー向けのフォーラムです。
質問・要望・Tips・バグ報告等、Renoiseに関する話題を書き込んでください。

MacOS SierraとRenoiseの互換について

投稿記事by MelonComplextro » 2016年9月26日(月) 1:44 pm

こんにちは、いつもお世話になります。

最近寒くなってきましたが、先日Macの最新OSであるMacOS Sierraが発表されました。

ですがシステムのセキュリティ機能のGatekeeperが開発元不明のアプリケーションは弾く(しかしターミナルから通す事は可能らしい)と言っていたのでアップグレードした途端にRenoiseが起動できなくなると困ります。なので今はEl Capitanのままです。

「RenoiseもSierraで動いたよー」と云う周りの情報を待ってます(笑)。けれど待ちきれないので本家Renoiseフォーラムで外国の方がSierraに関してのRenoiseの動作の情報が書き込まれていないかチェックして眺めていましたが見つかりませんでした。

そもそもの話、RenoiseさんがGatekeeperに対応しているかの確認さえ取れれば何の心配事なしにアップグレードできるのですが何か情報の手がかりはありますでしょうか?

環境がMacOSの方でいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

あと余談ですが最近から本気で英語の勉強を始めました。将来的にRenoiseのフォーラムからでも直に最新の情報を取り込める様に頑張りたいと思います!
アバター
MelonComplextro
 
記事: 40
登録日時: 2013年8月02日(金) 3:06 pm
お住まい: 東京都(~2021), 埼玉県

Re: MacOS SierraとRenoiseの互換について

投稿記事by satobox » 2016年9月26日(月) 2:52 pm

ど~もです。

最近は僕もあまり本家フォーラムをチェック出来てないですが、今の所は Sierra にアップグレードしたって報告は無さそうですねぇ。

まぁ僕は Mac ユーザーではないんですが、今まで Renoise の動向を見てきて、MacOS のアップグレードは特に注意が必要というイメージがあります。Windows よりもバッサリ過去との互換性を切ってきますよね(そういう社風なのかな・笑)。やっぱり何かしらの報告を待った方が良いと思いますよ。そのうち、バグ報告なり、対応状況のアナウンスとかあるんじゃないかなぁ? 最近、本家フォーラムもそんなに活発じゃないので、よく分からないですが…。

ちなみに、KVR ちらっと見たら、Bitwig はまだ対応してないみたいですね。いくつかプラグインもまだって書いてあります。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=6569262
アバター
satobox
Site Admin
 
記事: 691
登録日時: 2008年5月12日(月) 10:33 am
お住まい: 京都

Re: MacOS SierraとRenoiseの互換について

投稿記事by MelonComplextro » 2016年9月27日(火) 3:13 pm

本当にいつも返信が早くて助かっています、satoboxさんありがとうございます。
返信遅れてすみませんでした。

MacのOSのアップグレードはsatoboxさんのアドバイスもあり、自分の独りよがりでOS上げてRenoiseが使えなくなったら大変なので、周りの情報も見ながら今のうちは控えておく事にしました。

Bitwigもそんな感じなんだ…

結構Renoiseでも一つOS環境が違うと、わけわからない所行きますね。(悩)
というかWindows戻りたいです。(ボソ)
アバター
MelonComplextro
 
記事: 40
登録日時: 2013年8月02日(金) 3:06 pm
お住まい: 東京都(~2021), 埼玉県


Return to Renoise ユーザーズ・フォーラム

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[57人]

cron