Renoid の利用に関する注意点
-
まず、公序良俗に反する使い方は、いかなる場合においても禁止とさせてください。
-
"デフォルト" と呼ばれる4つのボイス・ファイル(ハナ、ニーナ、キュリオ、ジュテロ)は、私 satobox の声を加工して作ってあります。 ですから、著作権的な部分は完全にクリアーです。商用、非商用に関わらず、自由に楽曲の中で使って頂いて構いません。 また、他のフォーマットへの変換、改造、二次配布等もして頂いて構いません。 ただ、これら4つのボイス・ファイル自体を無断で販売するのは禁止とします。
-
「ほのか鳴」「朝音ボウ」「和音マコ」「Robozawa-200kg」の4つのボイス・ファイルに関しては、私 satobox が作者様に許可を頂いて、こちらで加工・再配布させて頂いています。 これらの使用に際しては、同梱されている利用規約をよく読んで遵守してください。 基本的に、楽曲の中で歌声として使用する事に関しては自由に使えますが、ボイス・ファイル自体の再配布等は作者様の許可が必要になります。
-
もし他にも Renoid ボイス・ファイルを独自に作成・公開されている方がおられる場合、その作者さんの定める利用規約に従ってください。
-
ヤマハ社のボーカロイドをサンプリングする場合
ボーカロイドの所有者が、ボーカロイドから声データをサンプリングして Renoid ボイス・ファイルを作成し、そのボーカロイド所有者自身の楽曲制作用途に使用する限りにおいては問題ありません。
ボーカロイドの所有者が、ボーカロイドから声データをサンプリングして Renoid ボイス・ファイルを作成し、その Renoid ファイルを他のユーザーが再利用できる形式(XRNS, XRNI, サウンドフォント形式など)で公開・配布する事は禁止です。 ボーカロイドの利用規約に反します。