Renoise チームへの連絡

もし初めて Renoise チームに連絡を取る場合、Feedback.htm (プログラム・フォルダに入っています。ショートカットがスタートメニューにインストールされています。 注・・・1.27 以降には入ってない?気がします) を開いて, 質問を満たしてそのフォームを私たちのアドレスに送ってください。

それ以降に連絡を取る場合は、バグ報告や提案などを普通にメールで送ってください。

フィードバックのフォームを記入する事については、匿名であり任意です。このデータは Renoise の改良に役立ちます。 質問事項を満たしたら一度だけそのデータを送ってください。二度目以降のデータ・フォームは受け付けません。 ですから、それ以降もしバグ報告や提案があれば普通にメールを送ってください。

このソフトの使用感を Feedback form で知らせてください
a) 初めてこのソフトを使う場合 b) 初めて Renoise を登録した場合 : にのみ、 そのデータを feedback@renoise.com に送ってください。

このソフトをより良くする提案はこちらへ
suggestions@renoise.com

バグ報告はこちらへ
bug@renoise.com

Web ページについての意見やリンク切れ報告等はこちらへ
web@renoise.com

Renoise 開発者へ (これらの連絡アドレスは、上にあげたリストに当てはまらない特別な理由がある時のみ使ってください)

Eduard Mueller (taktik@renoise.com) - メインプログラミング、メインコンセプト
Zvonko Tesic (phazze@renoise.com) - Web デザインとプログラミング、メインコンセプト、ヘルプ製作、プロモーション
Martin Sandve Alnes (martin@renoise.com) - メインプログラミング、メインコンセプト
Paul Rogalinski (pulsar@renoise.com) - 追加プログラミング、ヘルプ製作、support to coders
Clenn ten Hove (evention@renoise.com) - フォーラムの管理、運営
Neil Gaeggeler (celsius@renoise.com) - Web と Flash デザイン、グラフィックデザインのプログラム、IRC channel
Lars Hoss (woeye@renoise.com) - Macintosh version port, 追加プログラミング
Simon Fine (blackis@renoise.com) - Macintosh version port

連絡待ってます!

トップへ戻る

Renoise manual version 1.0a | http://www.renoise.com