インストゥルメント・エディター中央フレームの3つ目の大きな画面、それがインストゥルメント・エディターです。ここはサンプル専用の画面です。 この画面の機能は大きく分けて2つあり、1つはサンプルにボリューム・パン・ピッチ・フィルター等のエンベロープ・グラフを設定し、音に動的変化を与える事が出来る"エンベロープ画面"です。 もう1つは、マルチ・サンプルの鍵盤の振り分けを行う"キー・マッピング画面"です。
B-5の部分がインストゥルメント・エディター画面です。
■ インストゥルメント・エンベロープ画面の解説ページへ ■■ キー・マッピング画面の解説ページへ ■ |
![]() |
Renoise manual version 2.5j | http://www.renoise.com |