トラックDSPsここは一言で言えば「各トラックのエフェクト・ラック」です。左から右へとエフェクターが並びます。 パターン・エディター上で現在カーソルがあるトラックの「エフェクトの並び(DSPチェイン)」が表示され、カーソルを他のトラックへ動かすとトラックDSPs画面表示も切り替わります。 第一章の "エフェクターの扱い方" では簡単なエフェクターの扱い方を説明しましたが、ここでは個別のエフェクターやデバイスについて詳しく解説しています。
C-1の部分がトラックDSPs画面です。
■ トラックDSPs画面の基本操作解説ページへ ■■ Renoise内蔵エフェクターの解説ページへ ■■ Renoise内蔵デバイスの解説ページへ ■ |
![]() |
Renoise manual version 2.5j | http://www.renoise.com |