ディスク・ブラウザ1. 各アイコンの説明ディスク・ブラウザ画面では、様々なファイルのセーブ(保存)またはロード(読み込み)が出来ます。各部を説明しておきましょう。 (画像の左上から右下へ順番に説明します)
2. ファイルの保存と読み込みの手順実は、外部ブラウザからRenoiseへのファイルのロードに関してはV2.0からドラッグ&ドロップに対応しました。 ですから、特に説明するまでもなく、WAVファイルやXRNSファイルをRenoiseの画面上にドラッグ&ドロップすればロードされます。 しかし、Renoiseから外部へのドラッグ&ドロップは無理ですし、やはり通常のファイル操作も知っておいて頂きたいのでここで解説します。
■ 例えば、曲をロードする場合は、[1]で"Song"を選び、[2]で自分が管理している曲フォルダを開いて[3]に曲ファイル・リストを表示させます。そしてロードしたい曲ファイルをダブルクリックします。 ■ サンプルをセーブしたい場合は、[1]で"Sample"を選び、[2]で自分が管理しているSampleフォルダを開いて[3]にフォルダ内を表示させます。そして[4]で、好きなファイル名を入力してセーブボタンを押します。
■ また、複数のサンプルを選択し、同時にロードする事も可能です。マルチサンプル等を作りたい時に便利です。 関連ページ |
![]() |
Renoise manual version 2.5j | http://www.renoise.com |